学生相谈室では、人間関係においてどのように他者と関わればよいかという悩みを持つ学生の皆さんに参考になる行事を開催します。
良い関係とはどのようなものでしょうか?どのように他者と関われば良いのでしょうか?よく闻く「爱着障害」は関係があるのでしょうか?
心理学には爱着(アタッチメント)を研究する领域があります。赤ちゃんの発达から大人の精神病理までをカバーする领域ですが、その视点から、こうした问いに讲师がお答えします。
なお、本行事の様子は録画し、后日配信されます。録画配信は参加申込不要ですので、ライブ配信に参加希望の方のみお申し込みください。
イベント详细は以下の通りです。奋ってご参加ください。
-------------------------
日时:2022/6/15(水)17:10~18:50 (后日録画配信も予定)
会场:窜辞辞尘ウェビナー(参加申し込みをした方のみ滨顿等お送りします)
讲师:工藤晋平氏(名古屋大学准教授?临床心理士)
対象:学部?大学院生 先着500名(ライブ配信は先着順受付。録画配信は申込不要)
言語:日本語 ※This event will mainly be held in Japanese.
参加费:无料
申込方法:Oh-o! Meijiアンケートへの回答送信
申込期间:5/27(金)10:00~6/13(月)17:00
※アンケート回答内容は、本行事の运営にのみ使用します。
-------------------------
★参加にあたり★
?本イベントでは参加者のビデオは翱贵贵になります。
?イベントの録画、録音、画面キャプチャ、撮影など记録することは禁止します。
?迷惑行為があった场合は、イベントから退出していただきますので予めご了承ください。
<お问い合わせ先>
明治大学 学生相谈室(駿河台)03-3296-4217