明治大学学生相谈室では、2022年10月19日(水)昼休みに「和泉キャンパス周辺を散歩する会」を開催し、6名の学生が参加しました。
和泉キャンパスの正门を出発して、玉川上水跡の公园などを歩きました。
多田聡先生(法学部相谈员)より、キャンパス周辺を実际に歩きながら正门前の明大桥や玉川上水の歴史などを案内していただきました。
参加した学生たちは、初対面の学生同士で交流を楽しんだりしながら散歩しました。
参加者からは以下のような感想がありました。
「近くにあるのに全く知らないところが多く、こんなところがあるんだと発见があって楽しかった。红叶の会も参加します!」
「大学の外に何があるのか知ることができて新鲜だった。」
「时间が短く感じました!」
「ゆったり歩くことができて楽しかったです。また参加したいです。」
「いい运动になりました。」
「运动ができてよかった。」
学生相谈室では、心身の健康増進のための行事や、学部間で交流できる行事など、今後も開催していく予定ですので、奮ってご参加ください。