明治大学学生相谈室では、全9回の
メンタルヘルス讲座の第6回目として、2023年2月28日(火)17:10~18:50に「大学生のための双极症(躁うつ病)入门」を开催します。
いいことがあった时に気分がよくなり、いやなことがあった时に落ち込んだりするなど、気分の波は谁しもあります。ただ、その浮き沉みの程度が激しすぎて、自分自身はもちろん周囲の人も困ってしまうような场合、もしかしたら双极症(躁うつ病)かもしれません。
この讲座では、双极症の研究を国内外で牵引していらっしゃる加藤忠史先生をお招きし、双极症についてわかりやすく解説していただきます。
讲师の加藤先生は、精神科医で、顺天堂大学主任教授でいらっしゃいます。双极症を中心に、うつ病や脳科学に関する着书が多数あります。
気分の波で困っている方はもちろん、友人や家族など身近な人のことでお困りの方も、ぜひご参加ください。
本讲座は、事前申し込み不要?无料で参加可能です。
开催日时:2023年2月28日(火)17:10~18:50
タイトル:「大学生のための双极症(躁うつ病)入门」
讲 师:加藤忠史氏(顺天堂大学)
参加対象:全学部?大学院生(先着500名)
开催形式:Zoomウェビナー
参加方法:当日配信予定のOh-o! Meijiお知らせあるいは「学生相谈室」グループから(事前申し込み不要)
※この讲座は録画され、后日配信を予定していますが、配信开始が4月以降になる见込みのため、卒业等を予定されている方は、当日ライブでの参加をお勧めします。
※その他の讲座については、
こちらをご参照ください。
★参加にあたり★
?本イベントでは参加者のビデオは翱贵贵になります。
?イベントの録画、録音、画面キャプチャ、撮影など记録することは禁止します。
?迷惑行為があった场合は、イベントから退出していただきますので予めご了承ください。
<お问い合わせ先>
明治大学 学生相谈室(駿河台)03-3296-4217