明治大学学生相谈室は、2023年2月27日に、オンラインにて、日本アサーション協会の平木典子先生をお招きし、【メンタルヘルス讲座】「大学生のためのアサーション入门-自分も相手も大切にする自己表现とは-」を开催しました。
アサーションや自己表现に兴味がある学生22名が参加されました。
本讲座は、メンタルヘルスに関连する9つのトピックについて、専门家から具体的にお话を伺う机会を设け、学生生活に役立てていただくことを目的に开催されました。
第4回目となる本讲座は、アサーションとは何かから始まり、自己表现の3つのタイプのご解説ののち、自分でできるワークを交えながら、アサーションと関连するトピックとして「ものの见方」、「基本的人権」、「自分らしい生き方」について具体的にご説明いただきました。参加者一同贵重な学びを得ることができました。
参加学生からは、
「平木先生の着书を以前より読んでいたのですが、そこで书かれていたアサーションの内容をまとまった形で讲座で学ぶことができ、よかったです。」
「丁寧な解説をしていただいたことで、対人コミュニケーションで感じるモヤモヤが少し晴れたような気がした。」
「私自身も相手からの助言や提案を素直に受け取れなかったり、会话の中で自分の気持ちを表现することをためらったりしてしまうことが多く、悩んでいました。自分も相手も大切にし、双方の状况を俯瞰的に捉えることがポイントであること、时にはアサーションしなくてもよい権利もあること等を学び、少し心が軽くなりました。今后の生活に生かしていきたいと思います。」
などの感想がありました。
この講座の様子は、録画され、Oh-o! Meijiから視聴できるように4月以降配信される予定です。
ライブ配信に参加できなかった方は、録画配信をぜひご视聴ください。
学生相谈室は、今後も学生生活に役立つイベントを開催いたしますので、是非ご参加ください。