明治大学学生相谈室は、2023年3月11日に、オンラインにて、こころとそだちのクリニックむすびめの田中康雄先生をお招きし、【メンタルヘルス讲座】「大学生とADHD(注意欠如多动症)」を开催しました。
不注意倾向がある学生や落ち着きがないと思っている学生、ADHDの当事者の学生、ADHDかもしれないと思っている学生など24名が参加されました。
本讲座は、メンタルヘルスに関连する9つのトピックについて、専门家から具体的にお话を伺う机会を设け、学生生活に役立てていただくことを目的に开催されました。
第7回目となる本讲座では、「ADHDの医学的见地」と「大学生生活とADHD」の2つのパートに分けてご讲演いただきました。第1部では、ADHDの症状や诊断についての歴史的変迁、原因や他の疾患との鑑别について详しくご解説いただきました。第2部では、大学生活における课题、求められるスキルなどをご绍介いただきました。质问にも丁寧にご回答いただき、参加者一同贵重な学びを得ることができました。
参加学生からは、
「础顿贬顿を深く理解することができました。」
「近年良く取り上げられるようになってきた础顿贬顿について、その诊断の难しさと歴史について具体的に学ぶことができました。今まで「意味の分からないこと」だと思っていたことが分かるようになってきたような気がします。」
などの感想がありました。
この講座の様子は、録画され、Oh-o! Meijiから視聴できるように4月以降配信される予定です。
ライブ配信に参加できなかった方は、録画配信をぜひご视聴ください。
学生相谈室は、今後も学生生活に役立つイベントを開催いたしますので、是非ご参加ください。