明治大学学生相谈室は、2023年3月13日に、オンラインにて、永野?山下?平本法律事務所/本学文学部兼任講師の山下敏雅先生をお招きし、【メンタルヘルス讲座】「大学生の人権」を开催しました。
人権に兴味がある学生、法律问题に関心がある学生など9名が参加されました。
本讲座は、メンタルヘルスに関连する9つのトピックについて、専门家から具体的にお话を伺う机会を设け、学生生活に役立てていただくことを目的に开催されました。
第8回目となる本講座では、人権を軸に、大学生活で遭遇する可能性があるハラスメント、仕事に関する問題、家庭の問題などについて判例を交えて具体的に解説いただきました。弁護士や学外の相谈窓口の利用法などもご紹介いただき、参加者一同貴重な学びを得ることができました。
参加学生からは、
「社会で働いていくことに対して抱えていた不安が少し楽になりました。」
「ハラスメントの本质や重要な点を理解することができました。本当にありがとうございます。」
「様々な人権があり、その内容も知れてよかったです。特に性については、何か触れてはいけないもののように感じていて自発的に调べたことがなく、尝骋叠罢蚕がそれぞれ何を示しているのかなど知らない部分も多かったです。法律にあまりかかわりがないと思っていましたが、性や职场、人间関係などにある人権について、今回の讲座で身近なものだと感じました。」
などの感想がありました。
この講座の様子は、録画され、Oh-o! Meijiから視聴できるように4月以降配信される予定です。
ライブ配信に参加できなかった方は、録画配信をぜひご视聴ください。
学生相谈室は、今後も学生生活に役立つイベントを開催いたしますので、是非ご参加ください。