暗网禁区

Go Forward

学生相谈室

大学生の本の読み方~感想から批评へ~(和泉キャンパス)を开催しました

2023年06月09日
明治大学

 明治大学学生相谈室は、和泉図书馆と共催で、2023年6月9日、和泉キャンパス図书馆ホールにて「大学生の本の読み方~感想から批評へ~」を開催し、35名の学生が参加しました。

担当の伊藤相谈员(文学部文学科文芸メディア専攻教员)からは、何を読まないか、何を読むか、どう読むかについての説明があり、参加した学生たちは、頷いたり、メモを取ったりしながら真剣な表情で闻いていました。质疑応答の时间もあり、参加者にとって充実した时间となりました。

学生からは以下のような感想がありました。
「今まで漠然と本を読んでいたため何か一つ指针が欲しいと思い参加したが、期待したような话が闻けて満足だった。」
「本を読んだ时のアウトプット方法について知ることができてよかった。もう少し时间が欲しかった。」
「いつもやみくもに本を読んで、途中で挫折してしまうので、今日の讲演はすごく役に立った。」
「ただたくさん読むのではなく、情报同士をつなげていくのが大事」という考えがとてもためになった。
「いままで何となく行っていた読书に轴を持てた。」
「対面で行うことによって、自分と同じように本を読む人がたくさんいることが知れてうれしかったです。」
「闻いていてとても楽しかった。もっと先生と话してみたいと思った。」

学生相谈室では、心身の健康増進のための行事や、学部間で交流できる行事など、今後も開催していく予定ですので、奮ってご参加ください。