明治大学学生相谈室では、
学外相谈窓口「こころとからだの相談フリーダイヤル24」が2023年6月に开设されたことを记念して、2024年2月20日(火)~3月13日(水)の期间、全6回の
メンタルヘルス讲座を开催いたします。
第1回目として、2024年2月20日(火)10:30~12:30に「多様性を学ぶ~マジョリティの特権という视点から~」を开催します。
讲师の出口真纪子先生は、上智大学外国语学部の教授でいらっしゃり、文化心理学がご専门です。
社会の様々な制度や施设などは、マジョリティ(多数派)の存在を前提に作られていることが多いため、マイノリティ(少数派)の人がさまざまな场面で生きづらさを抱えることが少なくありません。
构造上の问题は、个人が努力するだけでは解决が难しいことが多々あり、社会全体が変わっていかなければすべての人のメンタルヘルスが向上することは难しいかもしれません。
出口先生のご讲演をとおしてマジョリティの特権という视点を学ぶことで、自分のこととして多様性を理解することが、変化のきっかけになれば幸いです。
おひとりでも多くの方のご参加をお待ちしています。
本讲座は、事前申し込み不要?无料で参加可能です。
开催日时:2024年2月20日(火)10:30~12:30
タイトル:「多様性を学ぶ~マジョリティの特権という视点から~」
讲 师:出口真纪子氏(上智大学)
参加対象:全学部?大学院生(各回先着500名)
开催形式:Zoomウェビナー
参加方法:当日配信予定のOh-o! Meijiお知らせあるいは「学生相谈室」グループから(事前申し込み不要)
※この讲座は録画され、后日配信を予定していますが、配信开始が4月以降になる见込みのため、卒业等を予定されている方は、当日ライブでの参加をお勧めします。
★参加にあたり★
?本イベントでは参加者のビデオは翱贵贵になります。
?イベントの録画、録音、画面キャプチャ、撮影など记録することは禁止します。
?迷惑行為があった场合は、イベントから退出していただきますので予めご了承ください。
<お问い合わせ先>
明治大学 学生相谈室(駿河台)03-3296-4217