Go Forward
2024年06月27日
明治大学
この度学生相谈室では6/24、25、26の3日间、
申込开始日に満席となり、3日间で19名の参加がありました。
浴衣の着方、帯の结び方を体験し、帯に扇子や団扇を差した和装らしいポーズでお互いに撮影しました。
和装での所作、畳み方まで约90分の体験でした。
参加者からは
「丁寧に教えて顶けたのでリラックスして参加することができました。分からないところも闻きやすかったので、とてもありがたかったです。浴衣を着たいと思ってはいたものの、着る方法がわからず避けてしまっていたので、今回着る方法を学べ良かったです。」
「先生が丁寧に教えて下さったので、わかりやすかった。雰囲気も良くアットホームだった。留学する际に浴衣を日本の文化として持っていこうと思っていたが着付けを学ぶ机会がなかったのでこの机会はとても良かった。」
「浴衣の着方自体は知っていたけれども、自分で着付けをするとなると胜手が违った。难しかったが楽しかった。」
等の感想が寄せられました。
学生相谈室ではこれからも諸々なイベントを実施していきますので今後の皆さんのご参加をお待ちしています。