明治大学学生相谈室は、2024年11月5日、オンラインにて「雑談ワークショップ」を開催しました。
雑谈やコミュニケーションに苦手意识のある4名の学生が参加しました。
パーソルダイバース株式会社から2名の讲师をお招きし、「コミュニケーションについて理解を深める」、「雑谈ってなんだろう?」、「雑谈への向き合い方」、「振り返り」の4部构成でワークショップは行われました。
コミュニケーションと雑谈についての解説ののち、讲师とのロールプレイや参加学生同士のロールプレイが行われました。ロールプレイでは、様々な雑谈の场面を体験することができ、贵重な学びを得ることができました。
参加者からは、
「言叶が分かりやすかった。基本的なことから顺序立てて教えてもらった。」
「伝わりやすい発信と、相手を気遣った応答という二つの基本的なことが大事だと気付いた。」
「ロールプレイの前に、「失败しても良い」と言われたので安心して会话できた。」
などの感想がありました。(抜粋)
学生相谈室では、心身の健康増進のための行事や、学部間で交流できる行事などを今後も開催していく予定ですので、奮ってご参加ください。