暗网禁区

Go Forward

ボランティア募集団体の皆さまへ

ボランティア募集の受付について

明治大学では、骏河台、和泉、生田、中野の4キャンパスそれぞれのボランティアセンターにて、相谈业务、学内掲示板、ファイル閲覧を通じて、本学学生に対しボランティア活动の情报提供をしています。

ボランティア募集の情报の取扱いについては、「ボランティア情报の取扱いに関するガイドライン」(2019.4.1改定)を基準としています。
ボランティア募集について、学生へ情报提供を希望される场合には、活动内容等がこのガイドラインに沿ったものであることを确认された上で、団体登録の手続きをお愿いいたします。

団体登録手続き?ボランティア募集案内等の流れ

「ボランティア情报の取扱いに関するガイドライン」をお読みください。
②に入力してください。
③ (新規の団体のみ)次の書類等のご送付をお願いします。
  ?団体の概要がわかるパンフレット等
  ?団体责任者様およびボランティア募集ご担当者様のお名刺
  <送付先>〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1
       明治大学 骏河台ボランティアセンター 宛
④ 団体登録完了。ご確認させていただきたい事項がある際は、ご連絡いたします。
⑤ 適宜、ボランティア募集案内(チラシ等)を配布希望のキャンパスのボランティアセンター(下欄「お问い合わせ先)に送付してください。(4キャンパスへ配布希望の際は、その旨のメモ等を付けていただき、いずれか1つのキャンパスへご送付いただければ結構です。)

ボランティア関係の保険加入について

※これに未加入の场合は、「ボランティア情报の取扱いに関するガイドライン」(2019.4.1改定)に定めるとおり、受付ができかねますので予めご了承ください。

学生の试験期间への配虑

 学生は、试験期间及びその前后は学业に専念するため、ボランティア活动をすることが难しくなります。そのため、ボランティア募集をされる际には、试験期间についてご配虑いただきますよう、よろしくお愿いいたします。
 また、夏季休业期间?冬季休业期间?春季休业期间につきましても、学生の帰省や课外活动?合宿等で、ボランティア活动参加のための时间确保が难しくなる事が想定されます。
 
 大学の年间スケジュールは、大学贬笔「学年暦?シラバス?科目ナンバリング」に掲载されている、学年暦をご参照ください。
お问い合わせ先

骏河台ボランティアセンター

〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 リバティタワー3阶 学生支援事务室内
TEL : 03-3296-4221  開室時間:月~金 9:30~17:00

和泉ボランティアセンター

〒168-8555 东京都杉并区永福1-9-1 第一校舎地下1阶
TEL : 03-5300-1470  開室時間:月~金 9:00~17:00

生田ボランティアセンター

〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区东叁田1-1-1 学生会馆2阶
TEL : 044-934-7547  開室時間:月~金 9:00~17:00/土 8:30~12:00(不定休)

中野ボランティアセンター

〒164-8525 东京都中野区中野4-21-1 低层栋3阶 中野教育研究支援事务室内
TEL : 03-5343-8058  開室時間:月~金 9:00~17:30/土 9:00~12:30