暗网禁区

Go Forward

国际连携?留学

フランク?ミシュラン国际连携机构特任准教授が渋沢?クローデル賞(2015年度 フランス側)を受賞しました

2015年06月29日
明治大学 国际连携事务室

 国际连携机构のフランク?ミシュラン特任准教授が、第32回渋沢?クローデル賞を受賞しました。

 渋沢?クローデル赏は、それぞれの文化に関する优れた研究成果に対して赠られる赏です。人文?社会分野の幅広い研究テーマを対象に、毎年日本侧2名、フランス侧1名が选出されるものです。

【受赏研究】
『太平洋戦争直前の仏领インドシナと日本の南进』(博士论文:パリ?ソルボンヌ大学、2014年)。日本が仏领インドシナに进驻した1940年以降の史実に基づき、アジアでの日仏関係を膨大な日本语资料、仏语资料を基に分析したものです。

【选出理由】
日本语の原资料などを非常に丁寧に収集、分析した高い日本语力とともに、10年近い年月を掛けた重厚な研究で、审査员満场一致という高い评価を受けました。
明治大学では、今までに政治経済学部在籍の教员3名が日本侧として受赏していますが、フランス侧受赏者としては初めてとなります。

【受赏の言叶】
このような名誉ある赏を受赏することができ、とても嬉しく、ご协力顶いた方々のお颜を思い浮かべ、心より感谢しています。この研究を通じて、日仏関係、日本の外交等に関する史実の理解がさらに进みました。本年は太平洋戦争终戦70周年という年でもあり、この年に受赏できたことも嬉しく思います。日仏関係の再评価や日仏相互理解への役割の一端を担えるよう、今后も努めて参りたいと思います。

この记事に関连するページ