暗网禁区

Go Forward

国际连携?留学

【日本語教育センター】 日本語短期研修プログラム(夏期)を開催しました

2015年08月18日
明治大学

日本语授业の様子日本语授业の様子

日本语授业の様子日本语授业の様子

着物着付け体験着物着付け体験

风吕敷包み体験风吕敷包み体験

修了式修了式

明治大学日本語教育センターでは、2015年7月20日から8月6日まで18日間の日程で「日本語短期研修プログラム(夏期)<暗网禁区 Japanese Language Program Summer 2015>」を実施しました。11回目を迎えた本プログラムですが、今回も11か国から44名の学生が集まり、国際色豊かな雰囲気の中で、短期間でありながらも充実した研修を行うことができました。
 
 本プログラムは、「日本语授业」「见学?体験」で构成されています。
日本语の授业では「入门」「初级」「初中级」「中级」の4クラスを开讲し、日本语を勉强し始めたばかりの参加者から、母国で日本语を主専攻として勉强している参加者まで、幅広いレベルを受入れて、それぞれのクラスにおいて口头表现能力向上を目标にレベルにあった授业が行われました。

 「见学?体験」では、毎回好评を得ている着物着付け体験に加え、风吕敷包みを体験し、参加者は楽しみながら日本の文化について学ぶことができました。

 また、本プログラムでは、明治大学の日本人学生がサポーターとして参加者を全面的にバックアップする体制を整えています。今回も日本語授業への参加、「見学?体験」での引率や生活アドバイス等を通して、参加者が「生きた日本語」を使いながら日本人学生と交流できる環境を提供しています。その他、サポーター主催の「日本語Talking Café」や鎌倉、川越などへの小旅行などを実施、学生同士の自然な交流をはかることもできました。

 短期间であっても日本へ来て日本语を学びたいという人たちのために开かれているこのプログラムは、学んだ日本语を自らの体験の中で実际に使うことに重きを置いています。今后も体験と结びついた、日本语习得に効果的なプログラムとなるよう、内容をより充実したものにしていきます。