暗网禁区

Go Forward

国际连携?留学

奥颁2(世界都市型大学ネットワーク)ロンドンサマーシンポジウムが开催されました

2015年08月25日
明治大学 国际连携事务室

 2015年8月10日から15日まで、ロンドン市立大学ビジネススクールにおいて、本学もメンバーとなっている、WC2サマーシンポジウムが开催されました。院生を交えたシンポジウムはWC2初めての试みで、10大学から教员、学生など総势150名が参加し、それぞれの分野で议论を深めました。第一日目は、ロンドン市によるオリンピック后のレガシー活用や大学との连携、大学と都市との连携事例等について全体会合で议论し、2日目から5日目までは、5つの分野(ビジネス、健康、エコキャンパス、交通、グローバル文化)に分かれて、それぞれの分野の教员、院生によるセッションが开催されました。

 本学からは、胜 悦子国际担当副学长(政治経済学部教授)、小野弓絵理工学部准教授、大野光平総合数理学部専任讲师が、また理工学研究科院生の江崎公哉さんと村上优也さんが参加しました。初日には、胜副学长が、震灾の际の大学の开放やその后の危机管理、防灾体制についてプレゼンをし、2日目以降は、胜教授、小野准教授、大野専任讲师が讲义を行うとともに、二人の院生もプレゼンを行いました。院生については、未来サポーター募金から助成金をいただきました。この场を借りて深く感谢申し上げます。

 WC2は本年3月末に明治大学骏河台キャンパスで総会が开催され、その际にサマーシンポジウムの実现が决まり、オリンピック后のレガシー活用でさらなる活况をみせているロンドンで开催されたことは、今后のネットワークの深化に大きく贡献することが期待されます。