暗网禁区

Go Forward

国际连携?留学

2022年度春学期交换留学生修了式が开催されました

2022年07月29日
明治大学 国际教育事务室

春学期の修了生の皆さん春学期の修了生の皆さん

交换留学生代表スピーチ アリヤーさん(政治経済学部)交换留学生代表スピーチ アリヤーさん(政治経済学部)

日本での思い出を共有する留学生日本での思い出を共有する留学生

明治大学での交换留学プログラムを春学期で修了する30名の外国人留学生の「交换留学生修了式」が7月28日、骏河台キャンパス?グローバルラウンジで行われ、1学期间または1学年间の留学を终える留学生らが出席しました。コロナ祸で长らく留学生が来日できない状况が続いた中で,2年ぶりの対面での修了式の开催となりました。

冒头、所康弘国际教育副センター长、菊地端夫国际教育センター长、山田亨日本语教育センター长が祝辞を述べ、入国制限が続く中、困难を乗り越えて来日してきてくれた留学生に、大学として感谢の辞を述べました。

修了証の授与では、交换留学生一人一人に修了証が授与され,皆さん笑颜で明治大学の期间を修了しました。その后、シーナカリンウィロート大学からの留学生ダーニーサマン アリヤーさん(政治経済学部)が代表を务め、流畅な日本语で1年间の留学の思い出を语ってくれました。特に今回の留学では、たくさんの「初めて」を味わったこと。初めての一人暮らし、カルチャーショック、言语の壁、人生で一番辛かった出来事も。しかしそんな时でも自分は一人ではなく,友人がいつもそばにいてくれたこと。「友情には国境がない」という気づきを共有してくれました。

修了式の后は、国际交流団体キャンパスメイトが企画?準备したフェアウェルイベントが催され、交换留学生一人一人が日本留学中に思い出に残った写真やエピソードを绍介したり、チェキを使った写真撮影大会をしたりと、会场は大盛り上がり。明治大学での最后の时间はたくさんの笑颜と名残惜しさを残しつつ闭会となりました。

今后,留学生の皆さんが本学で得た知识や経験を活かし,日本と母国の架け桥となり,世界で活跃されることを心より愿っています。