本学は、独立行政法人日本学生支援机构(闯础厂厂翱)が実施する2019(令和元)年度日本人学生留学状况调査结果*1において、「大学等が把握している日本人学生派遣数の多い大学」で全国2位になり、また、スーパーグローバル大学创成支援事业令和2年度中间评価结果*2では総括评価「础」を获得するなど学生の海外留学を力强く支援してきました。
新型コロナウイルス感染症の拡大により留学プログラムの中止など计画変更を余仪なくされていましたが、2021年秋学期より顺次派遣を再开し、2022年度秋学期は、过去最多となる216名の学生を海外协定校*3へ派遣しています。
しかしながら、昨年秋の予期せぬ急激な円安や物価高により、派遣先大学への授业料の支払いや现地での生活费に大きな影响が生じており、结果として経済的理由による留学期间の短缩や途中帰国を検讨する本学学生も出てきています。
明治大学ではこうした学生を支援し、海外への挑戦を后押しし続けるため、為替レートの変动が特に大きい国へ派遣した学生を対象に紧急的かつ特例的な経済的支援を次のとおり実施することを决定しました。
1 支援対象者
明治大学外国留学奨励助成金*4もしくは明治大学学生海外トップユニバーシティ留学奨励助成金の対象者*5のうち、2022年度秋学期(2023年春出発を除く)に留学し、留学先国の通货と円通货を比较した為替レートが15%以上上昇(円安)した国への留学生。
2 対象となる留学先国(学生を派遣している国?地域のみ)
①アメリカ合众国
②カナダ
③シンガポール
3 追加支给金额
①アメリカ合众国 一律10万円
②カナダ 一律 8万円
③シンガポール 一律10万円
参考
*1スーパーグローバル大学创成支援事业令和2年度中间评価结果
*2独立行政法人日本学生支援机构(闯础厂厂翱)2019(令和元)年度日本人学生留学状况调査结果:
*3留学できる协定校一覧(2022年11月末现在46カ国?地域、268大学)
/cip/international/kyoutei.html
*4 明治大学外国留学奨励助成金:
明治大学の协定留学または认定留学の制度を利用して留学する学生に対し、选考の上、返还の必要のない助成金を支给する制度。①海外留学授业料助成と②海外留学経费助成の2种类があり、①は明治大学の授业料相当额が上限、②は1学期あたり5~20万円を助成。
/cip/financial/jyosei.html
*5明治大学学生海外トップユニバーシティ留学奨励助成金:
明治大学が指定する海外のトップユニバーシティに、协定留学または认定留学の制度を利用して留学する学生に対し、选考の上、最大100万円または300万円を助成する制度。
/cip/financial/topugrant.html