2023年2?1?、本学の?学間協定校および国際?本学部間協定校である ニューヨーク州??学ニューパルツ校The State University of New York (SUNY) New Paltz(?国?ニューヨーク州) のMs. Beth Mugler Vargas (Execu ve Director, Center for Interna onal Programs)が、駿河台キャンパスへ表敬訪問。本学からは、?室輝久教授(国際交流担当副学?/法学部)、エルウッド?ジェイムズ教授(国際連携副本部?/総合数理学部)、仲?ちはる特任講師(国际连携机构)が参加しました。
協議では、?室副学?から本学の概要や国際化の現況について紹介。先?からは、交換留学?が滞在する明治?学グローバル?ヴィレッジ(MGV) についての質問や、交換留学と接続する短期?本語プログラムの要望などがありました。また、本学からの派遣留学?に関わる英語語学要件など 、両校の教職員が具体的な意?交換を?いました。
Ms. Vargasが本学を訪問するのは今回初めて。協議と前後して 、駿河台キャンパスツアー、中野キャンパスツアーも実施。SUNYニューパルツ校の学?が?本留学中にどのような環境で学習、?活するかを実際に?て知っていただく良い機会となりました。
&苍产蝉辫;————————————————————————————
ニューヨーク州??学ニューパルツ校と本学とは、2006年に?学間協定、2008年に学部間(国际日本学部)協定を締結。以来、相互の教職員の来訪やNAFSA年次?会での協議など継続的な交流がある大学間の交換留学が活発に?われ、国際?本学部間の授業料負担型派遣留学も例年数名の学?を派遣するなど、良好な関係を維持する本学の国際化重点校の?つ。