&苍产蝉辫; 心地よい音楽を聴きながら、ランチタイムに学生同士が気軽に交流できる场、として昨年度から毎週月曜に「ランチタイムソーシャル」というイベントが骏河台グローバルフロント国际交流ラウンジにて行われています。
去る7月10日に、春学期最后となるイベントが実施されました。&苍产蝉辫;
春学期中に全12回开催され、明大生や留学生等、様々な学生がランチタイムソーシャルイベントに访れ、交流を楽しみました。&苍产蝉辫;
そうした来訪者のお一人が、香港城市大学から明治大学に留学中のKONG Nga Yukさん。日本のサブカルチャーや日本人の誠実さが好きというKongさん。「もっと多くの日本人と交流できたら。」という想いで、留学生アンバサダーとしても活躍。「ランチタイムソーシャル」イベントで、新たな出会いを楽しんでいました。
こちらのイベントの主宰は日本语教育センター长の山田亨准教授(文学部)。山田准教授は、春学期を振り返り、「英语でも日本语でも、何语でもいいのでフリースタイルでやってみました。国籍や言语の违いを気にせず、学生にとって週の初めにゆったりひととき(になってくれてるといいです)。」とコメントしました。&苍产蝉辫;
秋学期は9月25日(月曜)から毎週月曜に开催される予定です。&苍产蝉辫;
(問い合わせ先 国际连携机构特任准教授 三牧純子)