国际教育センター主催プログラムが2023年度日本学生支援机构海外留学支援制度(协定受入)に追加採択されました
2024年01月31日
明治大学 国际教育事务室
笔叠尝学习イントロダクション终了后の集合写真
课题発表中のプログラム参加留学生
课题発表中のプログラム参加留学生
课题発表中のプログラム参加留学生
课题発表中のプログラム参加留学生
课题発表中のプログラム参加留学生
以下のプログラムを达成するための活动の一环として、2024年1月23日、ASEAN出身の交换留学生ならびに国际教育センターTA(Teaching Assistant)は米沢嘉博記念図书馆?現代マンガ図书馆を訪問し、プログラムの課題遂行?発表を実施しました。
参加者:
?対象学生5名(ベトナム出身3名、タイ出身2名の交换留学生)
?引率教员:所康弘(国际教育副センター长、商学部教授)
?TA:河村まい香(情报コミュニケーション研究科博士后期课程1年)
13:30 1F展示室にて常设展?企画展见学
14:00 4F书库(雑誌フロア)见学
14:30 2F閲覧室见学、「课题?発表」
15:30 终了、解散
---
■プログラム概要:
本プログラムは、成长着しいASEAN诸国の海外协定校から优秀な交换留学生を受け入れ、①高度な専门教育、②体系的な日本语教育、③日本文化ならびにソフトパワー理解体験学习(PBL)、④日本人学生や教员との异文化交流机会を提供する。とりわけ留学生の日本への関心を长く持続させ、将来的に长期留学や日本での就业を触発するため、日本文化?ソフトパワーの造诣を深めるPBL学习を実践する。以上により、日本とASEAN诸国との相互理解を促进し、両地域间の掛桥となるグローバル人材养成を目指す。
---
配信登録制ストリーミングサービスによるアニメの世界配信を通じて、リアルタイムで日本と世界のアニメファンが作品を楽しめるようになり、主題歌もグローバル規模でヒットし、そしてなにより、原作漫画への関心がいっそう高まりをみせるなか、明治大学国際教育センターは当該図书馆で漫画関連のイベントがある場合には留学生等に周知するなどして、これからも積極的に連携していきます。