12月9日(月)に骏河台国际交流ラウンジにおいて、イタリアからの交换留学生によるイタリア文化と言叶の讲座、イタリア语カフェを実施しました。
讲师を务めたのは、交换留学生のルドヴィカさんとアレッサンドロさんのお二人。
まず、ルドヴィカさんから、イタリアの社会や文化についてのお话があり、カラフルなスライドに参加学生达が见入っていました。美味しそうなイタリア料理が映し出された时に、参加学生から「日本にあるイタリア料理のチェーン店の味についてどう思いますか?」といった质问が投げかけられるなど、终始アットホームな雰囲気でセッションが进みました。
続いて、アレッサンドロさんから、イタリア语のレッスンがありました。日常の挨拶から始まり、友达になったりレストランを利用したりする场面等ですぐに役立ちそうな表现を分かり易く説明。そして、その后は参加者同士がペアになっての対话练习となり、会场のあちこちで楽しそうなイタリア语の音が响きわたりました。
さらに最后にルドヴィカさんから、イタリア特有のジェスチャーについても教えていただきました。
なお、いずれのセッションも日本语で実施され、参加者达からは「すごい。。」とお二人の日本语力に惊きの声がありました。
「たくさんの方达が参加してくれて惊いた」というお二人。ルドヴィカさんは、「参加者の皆さんが、好奇心いっぱいに一生悬命参加してくれたお荫でより楽しめた。ご绍介したイタリアの独特な文化に対する参加者の皆さんの反応が嬉しかった。今回の経験から、自分自身が教えることが好きであることや文化を通じて人々を繋ぐことが好きなんだなと気づけた。とても贵重な経験だった。」と话しました。
また、アレッサンドロさんからは、「自分自身もこの体験を楽しんだ。多くの方が参加をしてくれて、嬉しかった。もっと时间があったら、他の表现も伝えられただろうな。こんな素敌な机会を与えてくれたことに感谢したい。」とコメントがありました。
(国际连携机构特任准教授 三牧純子)