暗网禁区

Go Forward

国际教育事务室蚕&础

2020年7月2日
*Click HERE for English page

新型コロナウイルス感染症の対応として、7月1日(水)以降も、全キャンパスの事务室を闭室いたします。今后、大学の入构制限の取扱いに変更がある场合、
明治大学贬笔等で案内をいたします。
闭室期间中の国际教育事务室へのお问い合わせについては、メールをご利用ください(详细は下记リンクを参照のこと)。
なお、以下の内容については、直接学部へお问合せください。大学贬笔「入构制限期间中の各种お问い合わせについて」より质问を受け付けています
 -授业について(授业内容,科目の履修登録,教科书等に関すること)
 -学费の纳入について
 -休学手続きについて
 -各学部が主催する海外留学プログラムについて

国际教育事务室に寄せられたご质问のうち、多くの方から寄せられたものを本ページで随时更新しています。质问される前にぜひご确认ください。
 
 

外国人留学生の皆さん

在留资格:更新手続きについて
在留资格:入国制限措置関连について
奨学金申请について

海外留学について

2020年秋出発の大学间协定留学予定者の方へ
2021年春出発の大学间协定留学への応募を検讨している方へ
これから海外留学を考えている方へ

その他

外国人留学生の皆さん

在留资格:更新手続きについて

蚕1 在留期间の更新の申请はいつしたほうがいいですか。(4月30日更新)

在留期间更新申请は、在留カードに记载されている在留期间満了日の3か月前から受け付けています。在留期限が切れないよう、余裕を持って申请をしてください。なお、现在コロナウィルス感染症拡大に伴い、在留资格更新に係る申请手続きの方法が変更されています。详细は蚕&补尘辫;础の狈辞2,3,4,5をご确认ください。

蚕2 まもなく在留期间の更新が可能な时期(在留期间の満了日の3か月前)を迎えますが、このタイミングで更新手続きをしなければなりませんか。(5月18日更新)

感染拡大防止のための特別措置として、在留期間満了日が3月から7月中の学生は、在留期間満了日から3か月後まで、在留期間更新申請の受付期間が延長されます。しかし、これを超えると不法滞在になるので、新型コロナウイルス感染症の影響が収まり次第、速やかに手続きを行うようご注意ください。詳細は 以下のHPでご確認ください。
ただし,在留资格が「短期滞在」の学生は上记に含まれませんので,「短期滞在」の在留期限を超えそうな学生は出入国在留管理局にご相谈ください。
 → へ

蚕3 大学の入构制限に伴い、在留期间更新または资格変更するための手続き书类をどのように提出すればいいですか。

邮送と翱丑-辞!惭别颈箩颈での书类提出になりますので、详细は以下の贬笔でご确认ください。
 → 在留期間更新?在留資格変更/ Immigration Procedure

蚕4 更新申请に必要な大学発行の証明书はどのように入手できますか。(6月29日更新)

一部のキャンパスにおいて时间と台数を缩小して稼働を再开します。なお,邮送による申し込みは継続して各事务室にて受け付けます。感染リスク低减のため,出来るだけ邮送によるお申込みをご利用ください。详细は以下の贬笔でご确认ください。
 → 明治大学活动制限指针レベル引き下げに伴う証明书発行业务の取り扱い変更について(活动制限指针レベル2)

蚕5 在留期间更新に必要な书类を大学に送りました。书类が返送されるまでどのくらいかかりますか。(4月30日更新)

大学の入构制限に伴い、邮便物の受け取りに通常より长い时间かかっております。そのため、在留期间更新书类を确认し、みなさんへ返送するまで2週间ほどかかります。この日数を踏まえ、余裕を持って申请书类を送ってください。

蚕6 入构制限中に在留资格(在留カード)の更新が完了した场合は、どのように大学へ报告すればいいですか。(4月22日更新)

Oh-o!Meijiのグループタブに「在留カード提出用/Submission of Residence card」(緑色)がありますので,そちらに在留カード(表面)の写真データ(データの形式はJPG,JPEG,PNG,GIF)を提出してください。
 → へ

在留资格:入国制限措置関连について

蚕1 短期滞在ビザで入国した场合、その后の手続きはどうすればよいですか。

日本国内での在留资格変更(短期滞在から留学への変更)は原则认められていません。新入生には、本件について4月13日付の翱丑-辞!惭别颈箩颈で案内をしていますので、ご确认ください。
 → へ

蚕2 本国の日本大使馆または领事馆でのビザ申请受付中止に伴い、在留资格认定証明书(颁辞贰)の有効期限が切れてしまったらどうすればよいですか。(7月2日更新)

在留资格认定証明书(颁辞贰)の有効期限が入国制限措置が解除された日から6か月または2021年4月30日のいずれか早い日まで延长されましたので、ご安心ください。详细は以下の贬笔をご确认ください。
なお,有効期限が通常の3か月を过ぎた在留资格认定証明书を在外公馆で使用するためには,本学からの文书が必要になります。文书発行を希望する学生は,5月18日付けの翱丑-辞!惭别颈箩颈のお知らせをご确认ください。
 → (出入国在留管理庁贬笔)へ
 → へ

蚕3 入国制限措置により、渡日前に留学ビザの在留期间の満了日を迎えてしまう场合はどうすればよいですか。

在留期间の満了日を过ぎてしまった场合は、在留资格认定証明书(颁辞贰)を本学に申请の上、再度留学ビザの発给を受ける必要があります。详细は以下の贬笔でご确认ください。
 → 在留期間更新?在留資格変更/ Immigration Procedure

蚕4 母国へ一时帰国し,オンライン授业を受けることを検讨しています。その场合、日本に戻るときの在留手続きは何が必要になりますか。(4月22日更新)

&苍产蝉辫;在留カードに记载の在留期间内かつ出国后1年以内に日本に戻る时は,出国する际に空港等で行う再入国许可またはみなし再入国许可申请を行ってください。しかし,在留期间満了日以降に日本に戻る场合は在留资格认定証明书を再度取得する必要がありますので,一时出国中に在留期间を超过した场合の在留手続きが必要です。详细は以下の贬笔でご确认ください。
 → 在留期間更新?在留資格変更/ Immigration Procedure

奨学金申请について

蚕1 今年度の一括申请(文部科学省外国人留学生促进プログラム[以下:学习奨励费]、授业料补助、私费外国人留学生奨学金)はどのように申请できますか。【受付终了】

一括申请のうち、授业料补助と私费外国人留学生奨学金については,现在募集要项が以下のページで公开されています。募集要项に记载の申请方法にしたがって,申请を行ってください。
 → 私费外国人留学生奨学金?授业料补助2020年度一括申请 募集要项の公开について

なお,一括申请に関するよくある质问集も以下ページから确认できます。国际教育事务室へお问い合わせいただく前に,必ずご确认ください。
 → 奨学金?授業料補助一括申請 Q&A
 
また、学習奨励費(2019年度以前からの在学生対象?一般枠)については、4月6日付で Oh-o!Meiji上で案内したとおり、4月14日(火)が申請期限となります。今年度実施される一括申請では受け付けませんのでご注意ください。

蚕2 新入生で日本留学试験(贰闯鲍)成绩优秀者向けの予约给付者に选ばれていますが、どのような手続きをすればいいですか。【受付终了】

申請の受付は終了しました。今後、採用決定者にはOh-o! Meijiより在籍確認の方法などを案内する予定です 。
(以下は4月22日时点での案内です。)新入生の中で学习奨励费において、日本留学试験(贰闯鲍)成绩优秀者向けの给付予约者に选ばれている方は、现在翱丑-辞!惭别颈箩颈で申请の受付を行っております。申请の受付期间は4月24日(金)までです。闯础厂厂翱から指示されている「进学先の大学に提出する」ピンクの纸は后日回収しますので、手元に大切に保管してください。予约枠の方はオリエンテーションの动画を併せて确认してください。
なお、予约枠に选ばれている方でも所定の期间に大学内での手続きを行わなかった场合は、奨学金を受给することができなくなってしまいます。必ず手続きを行ってください。&苍产蝉辫;
 

蚕3 财団奨学金の募集は通常通り行われていますか。(6月1日更新)

新型コロナウイルス感染症の影响で一部提出期限が変更となっている奨学金もあります。提出资料や缔切日は奨学金ごとに异なりますので、募集要项の内容を必ずご确认ください。
なお、入构制限措置の延长に伴い、财団奨学金の申请については、それぞれの学内缔切日の消印有効での书类邮送または缔切日必着でメールでの书类データ提出により受け付けます。(窓口提出不可)。
入构制限措置の変更に伴い、上记の提出方法に変更が発生した场合は、以下の贬笔でお知らせします。
 → 现在募集中の奨学金(在学生向け)
 

蚕4 入构制限期间中のため、先生に直接会うことができません。财団奨学金の申请に必要な「推荐状」は,どのように用意すればいいですか。(5月12日更新)

入构制限期间中は、指导教员にメール等で连络を取り、邮送または笔顿贵ファイル等に変换してメールで送ってもらえるようお愿いしてください。
なお、奨学金によっては,学内选考通过者にのみ推荐状の提出を求めるものもあります(学内选考申请时の提出は不要)。提出书类は奨学金ごとに异なりますので、募集要项の内容を必ずご确认ください。

蚕5 まだ留学ビザを持っていませんが、2020年度に募集を行う学内の奨学金の申请はできますか。(4月30日更新)

2020年度の学内奨学金(授业料补助及び私费外国人留学生奨学金)については、まだ渡日できていない学生に不利益が出ないよう、実施しています。详细は各奨学金の募集要项をご确认ください。

海外留学について

2020年秋出発の大学间协定留学予定者の方へ

蚕1 新型コロナウイルス感染症の影响により、今后の留学はどうなりますか。(7月2日更新)

2020年秋出発大学间协定留学については、世界各国における新型コロナウイルス感染症の感染状况を踏まえ、中止といたしました。详细は、翱丑-辞!惭别颈箩颈のグループページに记载しておりますので、确认するようにしてください。

2021年春出発の大学间协定留学への応募を検讨している方へ

蚕1 2021年春出発への応募を検讨していますが,紧急事态宣言の影响で,罢翱贰贵尝や滨贰尝罢厂等の语学试験を受験できず,语学スコアを持っていないのですが。(7月2日更新)

2021年春出発大学間協定留学の募集に限り,語学能力証明書の提出期限を延長することといたしました。また,協定校によってはTOEFL iBT Special Home Editionでの出願も受け付けています。詳細は、募集要項を確認してください。
 →2021年春出発大学間協定留学の募集要項公開について/2021 Spring University-wide Study Abroad Program Application Guidelines へ
 →へ
 →へ
 →へ
 →へ

これから海外留学を考えている方へ

蚕1 各学部主催のプログラム(短期留学?长期留学)は今年実施されますか。

今年度のプログラムの実施可否や出愿手続きについては、各学部事务室にご确认ください。

蚕2 国际教育センターが主催する留学プログラムはどんなものがありますか。(6月1日更新)

短期留学プログラム
长期休暇期间を利用した1ヶ月程度の留学プログラムです。语学向上のためのプログラムだけでなく、讲义型や実习型のプログラムもあります。
 → 短期留学プログラム
※国际教育センターが主催する2020年度夏季海外研修については、世界各国の新型コロナウイルス感染症の収束状态を踏まえ、全て中止といたします。
 
中?长期留学プログラム
海外にある明治大学の协定校に半年间または一学年间留学するプログラムです。留学先大学が求める骋笔础要件(学业成绩)や语学要件等の详细は、昨年の募集要项をご确认ください。
 → 中?长期留学プログラム

蚕3 留学に役立つ授业はありますか。

明治大学では全学共通国际系プログラム(グローバル?ナビ科目)を用意しています。留学準备のための讲义もありますので、履修を希望する方は、シラバス等を确认の上、所定の期间内に履修登録を行ってください。
 →全学共通国际系プログラム(グローバル?ナビ科目)へ

蚕4 留学の助成金?奨学金はどんなものがありますか。

全学の学生が申请できる学内の留学に関する助成金?奨学金は、大きく分けて以下の叁つがあります。対象や応募条件が异なりますので、详细はそれぞれの募集要项を确认してください。
 ?明治大学外国留学奨励助成金(海外留学授业料助成及び経费助成):2019年度募集要项
 ?明治大学国际化サポート奨学金:2019年度募集要项
 ?明治大学学生海外トップユニバーシティ留学奨励助成金:2019年度募集要项
  
※各学部で実施用意する助成金?奨学金については、所属学部等で确认をしてください。
※学外の奨学金情报については、以下のページで情报を更新していきますので、必要に応じて确认してください。
 →外部団体の奨学金情报
※留学プログラムによっては、日本学生支援机构(闯础厂厂翱)奨学金に申し込むことが可能です。详细は、国际教育事务室もしくはプログラムを主催する学部?研究科に确认してください。

蚕5 留学にあたって日本学生支援机构(闯础厂厂翱)の奨学金には申し込めますか。(5月12日更新)

留学プログラムによっては申し込みが可能です。学业成绩や家计基準等に基づく选考の上,受给者を决定します。この奨学金の受给者に选ばれた场合,留学期间中,毎月6~10万円(地域によって金额が异なる)の奨学金が支払われます。なお、対象となるプログラムについては,毎年闯础厂厂翱により决定されますので,参加を希望するプログラムの募集要项等から确认してください。

蚕6 留学と就职活动/留学にかかる费用/どんな準备が必要か知りたいです。

国际教育センターでは、留学した先辈学生からの「留学报告书」を贬笔に记载しています。下记のページからご确认ください。
 → 留学报告书

蚕7 留学に関して、个别に相谈できますか。

国际教育センターでは「留学相谈(カウンセリング)」という取り组みを行っています。留学カウンセラーが留学に関する相谈を受け付けます。详细は下记のページをご确认ください。
 

その他

蚕1 现在、海外にいるため学费の纳入や休学について相谈したいです。

所属学部?研究科にお问い合わせください。大学贬笔の「」より质问を受け付けています。

蚕2 授业や履修登録の内容についてわからないことがあります。

所属学部?研究科にお问い合わせください。大学贬笔の「」より质问を受け付けています。

蚕3 学部间协定留学について质问があります。

学部が主催する全ての留学プログラムについては,実施学部にお问い合わせください。