暗网禁区

Go Forward

黒耀石研究センター

明治大学黒耀石研究センター等主催の讲演会が开催されます

开催期间:2013年06月08日
明治大学 研究?知财戦略机构

明治大学黒耀石研究センター,文部科学省私立大学戦略的研究基盘形成支援事业(平成23~27年度)「ヒト-资源环境の歴史的変迁に基づく先史时代人类誌の构筑」の主催で,下记のとおり讲演会を开催いたします。

长野県周辺を中心とした后期旧石器研究の最新の成果を一般の方向けに讲演します。
どなたでもご参加いただけます。事前申し込みは不要ですので,直接会场へお越し下さい。なお,参加费は无料です。


信州の黒曜石と旧石器时代のヒト?环境
Shinshu Obsidian and the Human?Environment Interactions in the Palaeolithic

日时:6月8日(土)13:00~15:00
场所:信州大学理学部颁栋2阶 大会议室
  (松本市旭3-1-1,场所?交通は下记鲍搁尝参照)


<プログラム>
13:00 工藤雄一郎(国立歴史民俗博物馆)
 「后期旧石器时代における人类活动と古环境」
Yuichiro Kudo: Human activities and their Environment in the Upper Palaeolithic
14:00 小野 昭 (明治大学黒曜石研究センター)
「信州広原遗跡群の発掘调査と世界の黒曜石研究」
Akira Ono: Archaeological excavations at Hiroppara site group in Shinshu and the world trend of obsidian studies

主催:明治大学黒曜石研究センター, 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(平成23?27年度)「ヒト-資源環境の歴史的変遷に基づく先史時代人類誌の構築」
共催:信州大学山岳科学総合研究所,长野県考古学会,信州大学理学部,日本第四纪学会気候変动研究委员会
连络?问い合わせ先:公文富士夫 (蝉丑办耻尘辞苍蔼蝉丑颈苍蝉丑耻-耻.补肠.箩辫,0263-37-2479)
〒390-8621 松本市旭3-1-1 信州大学理学部物质循环学科

※1:本讲演会のポスターはこちらからご覧いただけます。
※2:车でお越しの方は,信大旭キャンパス北侧の市営驻车场(4时间200円)が利用いただけます。