暗网禁区

Go Forward

黒耀石研究センター

「信州の黒曜石研究のいま」~明治大学-信州大学連携協定 第1回講演会~開催

开催期间:2014年12月07日
明治大学 研究?知财戦略机构

パンフレットは一番下をご覧ください。パンフレットは一番下をご覧ください。

「信州の黒曜石研究のいま」 
~明治大学-信州大学连携协定 第1回讲演会~

主 催: 明治大学?信州大学?明治大学黒耀石研究センター
&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;信州大学地域戦略センター
共 催: 諏访市教育委员会?下諏访町教育委员会
後 援: 冈谷市教育委员会?茅野市教育委员会?富士见町教育委员会
&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;原村教育委员会?长和町教育委员会?长野県教育委员会
&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;&苍产蝉辫;长野県埋蔵文化财センター?长野県考古学会

日 時: 
2014 年 12 月7 日(日)13:00~17:00
会 場:  諏访市文化センター 第2集会室
       〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5-12-18
       電話番号 0266-58-4807

参加费:&苍产蝉辫;
无料
申込み:&苍产蝉辫;申込は信州大学研究推进部にて承ります。
       ①電話(0263-37-2087)②FAX(0263-37-3049)③      
       のいずれかの方法によりお申込みください。
       FAXの場合は「お名前」「ご住所」「連絡先電話番号」を記載のうえ上記FAX番号へお送り下さい。
       なお、ご提供いただいた個人情報については、この講演会実施の目的以外には使用 いたしません。
 
《プログラム》(45分讲演、15分质疑応答)
13:00~ 开会 
司会 : 笹本正治(信州大学副学長(広報、学術情報担当),信州大学地域戦略センター長) 
主催者挨拶 伊藤 光(明治大学副学長(総合政策担当) )
                    三浦義正(信州大学理事(産学官?社会連携担当) )

13:10~14:10
講演① 小野 昭(明治大学研究?知财戦略机构 特任教授,明治大学黒耀石研究センター長)
「信州の黒曜石研究と世界の黒曜石」

14:10~15:10
讲演② 公文 富士夫(信州大学理学部 教授)
「日本列岛の人々が生き抜いた氷期の気候変动」

15:10~15:20 休憩

15:20~16:20
讲演③ 宫坂 清(下諏访町 諏访湖博物馆?赤彦记念馆 学芸员)
「縄文时代における信州黒曜石原产地の开発と流通」

16:20 闭会

《パンフレット》 
 
こちら をご覧ください。

お问い合わせ先

信州大学研究推进部 0263-37-2087
明治大学研究推进部 03-3296-4361