Weaving the Past to the Future
ヒトと资源 探求のその先へ!
开催期间:2025年12月06日
明治大学 研究?知财戦略机构
明治大学黒耀石研究センター 2025研究集会
明治大学黒耀石研究センター(颁翱尝厂)ではメンバーの研究成果の発表と情报交换を目的として、毎年研究集会を开催しています。
今年度もオンラインで広く公开して开催いたします。ご兴味のある方はご参加ください。
■ 開催日時: 2024年 12月 6日(土)13:30~17:10
■ 開催場所: 明治大学猿楽町第三校舎4階 COLS 先史考古学研究室
■ 开催形式: 対面、オンライン併用ハイブリッド方式
(颁翱尝厂メンバー以外の方は原则としてオンライン参加)
■ 参加方法: 申込フォーム()
■ 申込締切: 2024年 11月 28日(金)17:00
(开催日前日までに申込者の方へ窜辞辞尘の招待鲍搁尝、および発表要旨笔顿贵をお送りいたします)
〈プログラム〉
*発表形式には 口頭20分、口頭10分、紙上発表の3形式があります。
*一部プログラムは変更になる场合があります。
13:30~13:35 开会挨拶
13:35~13:55 サヌカイト?安山岩石材の原产地推定—冈谷丸山遗跡、大鹿洼遗跡、六通神社南遗跡—
中村由克
13:55~14:15 浅间山の火山砕屑物と遗跡年代
堤 隆
14:15~14:25 <休憩>
14:25~14:45 陆桥説と旧石器捏造、そして3万年前の航海
池谷信之
14:45~15:05 南関东の旧石器时代编年と惭滨厂2の环境変动2-古気候シュミレーションモデルとの対比ー
铃木美保
15:05~15:15 <休憩>
15:15~15:35 深见諏访山遗跡第Ⅲ文化层叠1上部石器群の再评価
諏访间顺
15:35~15:55 京都府水主神社东遗跡?下水主遗跡における縄文时代の木材资源利用
能城修一
15:55~16:15 7世纪以前の医疗と病気について-神话と考古学からー
谷畑美帆
16:15~16:35 先史时代の有用植物とその成分
佐々木由香
16:35~16:45 <休憩>
16:45~16:55 日本考古学协会アーカイブ构筑の意义
矢岛国雄
16:55~17:05 チェコ科学アカデミーでの学术交流を通じて
藤山龙造
17:05~17:10 闭会挨拶
【纸上発表】
?多久安山岩原产地叁年山地区における石器群の多様性について 岛田和高
?仙人窟の草创期石鏃製作 栗岛义明
?池の平遗跡群および竹佐中原遗跡の発掘调査 大竹宪昭
?千叶県角田台遗跡と驹形遗跡の男女仓システム 须藤隆司
?佐久市寺畑遗跡の黒曜石原产地推定から 藤森英二
?农耕と牧畜の中间地帯冲カザフスタン南西部鉄器时代の栽培穀物 远藤英子
问合せ:meiji.cols@gmail.com