旧石器普及講座 第2回
考古学セミナー『信州最古の时代の研究最前线』
■ 日 时: 2024年 9月21日(土)13:30~15:30
■ 会 场: 长野県立歴史馆 讲堂
■ 讲 师: 堤 隆(日本旧石器学会会长?明治大学黒耀石研究センター特任教授?长野県考古学会副会长)
大竹宪昭(日本旧石器学会副会长?明治大学黒耀石研究センター客员研究员)
鹤田典昭(日本旧石器学会会员?长野県考古学会事务局长)
*竹佐中原遗跡?野尻湖遗跡群?香坂山遗跡?矢出川遗跡の発掘成果などを取り上げます(鼎谈)
■ 主 催: 长野県立歴史馆
■ 共 催: 日本旧石器学会,长野県考古学会,明治大学黒耀石研究センター
■ 参加费: 常设展観覧券(300円)の购入が必要となります
■ 申 込: 有り(定员220 先着顺)*定员に达し次第受付终了となります。
*申込方法 ①参加申込书に必要事项を记入して长野県立歴史馆の1阶受付に提出する
②参加申込书に必要事项を记入して、长野県立歴史馆考古资料课考古学セミナー担当(026-274-3996)あてに贵础齿を送付する
③必要事项を记入したメールを rekishikan-koko@pref.nagano.lg.jp あてに送信する
■ 问合せ:长野県立歴史馆考古资料课(考古学セミナー担当)
TEL 026-274-3992
ご参加お待ちしております。