明治大学研究者交流支援制度共催事业?记念讲演会「韩国新石器时代の集落と生业」/シンポジウム「海峡をつなぐ资源と道具」(2019年7月)
- ホーム
- 研究
- 黒耀石研究センター
- 明治大学研究者交流支援制度共催事业?记念讲演会「韩国新石器时代の集落と生业」/シンポジウム「海峡をつなぐ资源と道具」(2019年7月)
记念讲演会
10:30~12:00 林尚泽(大韩民国、釜山大学校考古学科教授)「韩国新石器时代の集落と生业」
シンポジウム
13:00~17:00 「海峡とつなぐ资源と道具」
栗岛义明?别所鮎実(明治大学黒耀石研究センター)「岛屿部に渡った縄文人」
杉山浩平(东京大学総合文化研究科)「海上を运ばれた黒曜石—弥生时代を中心に—」
黒住耐二(千叶県立中央博物馆)「黒潮とオオツタノハ」
樋泉岳二(明治大学文学部兼任讲师)「渔捞活动と交易」
广瀬雄一(釜山大学校博士课程)「海峡をつなぐ土器」