暗网禁区

Go Forward

明治大学マンガ図书馆

2010年11月25日
明治大学

学长室専門員長 間宮 勇


 昨年10月に明治大学は、2014年を目処に東京国際マンガ図书馆(仮称)を設置することを発表しました。その反響は予想以上のもので、国内の新聞?テレビはもちろんのこと、ニューヨークタイムズやガーディアン、BBCなど、世界17カ国で報道されました。

 この記者発表は、10月末の米沢嘉博記念図书馆の開設にあわせて行われましたが、その時点で、東京国際マンガ図书馆(仮称)に収用される資料、特に早稲田鶴巻町にある現代マンガ図书馆に所蔵されている内記コレクションの受入は確定していませんでした。その後、内記稔夫さんとの間で話し合いを続け、12月に内記コレクションの寄贈に関する覚書が交わされたのです。東京国際マンガ図书馆(仮称)が開設されるまでは、現代マンガ図书馆は「明治大学現代マンガ図书馆」として、従来どおり内記さんに運営を委ねることとなりました。内記コレクションは、貸本マンガを含めマンガの創世記からの単行本や雑誌など18万冊もの膨大なもので、マンガの歴史?文化の研究にとって欠くことのできないものです。

 この明治大学現代マンガ図书馆と米沢嘉博記念図书馆を併せたものが「明治大学マンガ図书馆」です。米沢記念図书馆の開設以来、各方面から寄贈のお申し出があり、ポップカルチャーやサブカルチャーに関する書籍?資料のほか、フィギュア、ゲーム機器やゲームソフトなども寄贈を受けています。また、現在は、北京大学に明治大学まんが図书馆閲覧室を開設する準備も進められています。

明治大学東京国際マンガ図书馆ホームページ