【学生の募集は终了しました】
(2022年5月20日公开、6月16日更新)
「権利自由」「独立自治」を建学の精神とする本学は2022年3月2日にロシアのウクライナへの军事侵攻に対し、学长メッセージを公表しています。
また、本学はこれまでも「鲍狈贬颁搁难民高等教育プログラム(搁贬贰笔)」のパートナー校として、2011年から日本に住む、日本国籍を持たない难民の方を毎年受け入れてきました。
こうした状况を踏まえ、人道的な支援として、军事侵攻を逃れ日本へ入国し、学びの継続を希望するウクライナの学生に学びの场を提供することを决定しました。
受入支援の概要は以下のとおりです。
支援実施においては、一般财団法人パスウェイズ?ジャパン及び日本国际基督教大学财団と共同して、「」の枠组みを通じて受入れを行います。详细はをご确认ください。
【2022年6月16日更新】
※「日本?ウクライナ大学パスウェイズプログラム」ウェブサイトに受入学部?研究科などの详细を掲载しました。
■受入支援策 概要
1 支援対象
ロシアによるウクライナへの军事侵攻を逃れるために日本へ入国し、本学で学ぶことを希望する、ウクライナの大学に所属する学部生?大学院生
2 受入人数
非正规生(科目等履修生、研究生等)として、最大10名程度
3 受入期间
2022年度秋学期~2023年度春学期(予定)
4 支援内容