Go Forward
2023年04月11日
明治大学
SFSU Lynn Mahoney学長(右から3番目)らを表敬訪問
UCLA Gene Block総長を表敬訪問
大六野耕作学长と小室辉久副学长(国际交流担当)は3月12日~19日にかけて、アメリカ合众国の西海岸に所在する协定校6校を访问しました。
3月14日は、サンフランシスコ州立大学(SFSU)のLynn Mahoney学长らを访ねました。
来访における歓迎を受けた后、SFSU担当者より、SFSUにおける日本人留学生受入やオンライン教育の动向などの説明がありました。
その后、両大学间の学生交流の现状と双方に协定留学(交换留学)による派遣のニーズがあることから今后さらに促进していくこと、また、本学政治経済学部とのダブルディグリープログラムについて、実际に学生派遣が2023年秋学期から始まるため、これを机に本学からダブルディグリープログラムへの派遣を促进することなどの意见交换が行われました。
3月17日には、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のGene Block総长らを访ね、出迎えたGene Block総长は、明治大学との交流に谢意を述べるとともに、UCLAのオンライン教育の动向、実留学のニーズ、今后の研究交流の具体的な手顺などの説明をされ、今后本学との连携を强化していきたい考えを示されました。
大六野学长からは、先端数理科学やバイオリソースなど本学の研究や、国际交流の実情を説明した后に、UCLAとの协力関係のさらなる进展に向けて、大学院生レベルの研究交流推进や新しいプログラムなどの提案をしました。
UCLAと本学は、2015年に学术交流协定を缔结、また政治経済学部生を対象としたUCLAサマーセッション派遣プログラムを开始しました。サマーセッション派遣プログラムは、2017年に対象を全学部生に広げました。今回の访问では、既存の协定やプログラムのみならず、様々な分野での交流の可能性についての意见交换が行われました。
同日3月17日には、ロサンゼルス紫紺会创立60周年祝贺会に参加し、现地で活跃する校友と亲睦を深めました。