暗网禁区

Go Forward

组织

センターは(1)所长(2)副所长(3)运営委员(4)研究调査员(5)総务部総务课长及び事务职员によって构成される。
センターの事业内容やその运営等は、大学史料センター运営委员会により决定される。委员会は所长を委员长、副所长を副委员长とし、各运営委员は本学教职员の中から运営委员会が総长に推荐し、理事会において任命される。运営委员には、职务上の委员として総务部长、総务课长が含まれる。运営委员の任期は2年。委员は2012年现在8名である。
研究委员は、必要に応じて本学教员の中から所长が运営委员会の同意を得て委嘱する。2012年4月现在、のべ8名の研究调査员を委嘱している。
センターに関する事务は、総务部総务课が行う。室员としていわゆる専门职员が置かれ、各种事务事业を行うと同时に、资料収集、调査研究活动に従事している。现在専任职员は3名である。また必要に応じて嘱託职员が置かれることとなっている(2012年4月现在3名)。

组织図(2012年4月現在)

大学史资料センター运営委员会(8名)
 ?所长
 ?副所长
 ?运営委员(教职员から委嘱)
 ?研究调査员(教职员から委嘱)

?事务局
 総务部総务课(大学史资料センター担当)

大学史资料センター运営委员(2012年4月现在)

所长 别府昭郎(运営委员长?文学部教授)
副所长 山泉 进(同副委员长?法学部教授)
运営委员 吉田悦志(国际日本学部教授)
村上一博(法学部教授)
秋谷纪男(政治経済学部教授)
高田幸男(文学部教授)
小笠原渉(総务部长)
奥住贤二(総务课长)

研究调査员(2012年4月现在)

木村础共同研究関係
门前博之(文学部教授)
藤田昭造(付属中学校高校教头、文学部讲师)
森朋久(农学部講師)
长沼秀明(文学部讲师)
アジア留学生共同研究関係
鸟居 高(商学部教授)
李 英美(商学部特任教授)
土屋光芳(政治経済学部教授)
铃木将久(政治経済学部教授)
长沼秀明(文学部讲师)
明治大学人権派弁护士共同研究(第Ⅱ期)関係
长沼秀明(文学部讲师)
饭泽文夫
中村正也

事務室員 総务部総务课(大学史资料センター担当)

木村厚子
村松玄太
阿部裕树