暗网禁区

Go Forward

佐藤新兴生活馆の馆内探索—山の上ホテルの起源—(キャンパス编)

竣工时の佐藤新兴生活馆(『生活』1938年4月号) 生活参考资料陈列所(同、1938年7月号) 佐藤新兴生活馆宿泊料金(一泊朝食付き)

2025.5
佐藤新兴生活馆の馆内探索—山の上ホテルの起源—
 
学术?社会连携部博物馆事务室
大学史资料センター担当
古俣达郎
 
 1937(昭和12)年7月31日、山の上ホテル(2024年11月、明治大学は同ホテルの建てられている土地?建物を取得した)の前身、佐藤新兴生活馆が竣工した。
 この建物は明治大学の校友で実业家の佐藤庆太郎が主导する生活改善运动の拠点として建设され、着名な建筑家ウィリアム?メレル?ヴォーリズが建筑设计を担当した。同馆の案内によると、建物の概要は次の通りである。
  建筑概要
   位置 东京市神田区骏河台一丁目一番地
   敷地 五百叁十二坪
   建坪 百七十四坪
   延坪 九百叁十叁坪二叁
   阶数 地上五阶、地下二阶
   様式 モダーン?ゴシック
   构造 鉄筋コンクリート
   起工 昭和十一年五月十一日
   竣工 昭和十二年七月叁十一日
  各阶配置
   地下二阶 汽罐室 电気室 体育室 宿直室等
   地下一阶 调査室 図书室 児童研究室 集会室 休养室 更衣室 仓库等
   一阶 受付 事务室 代理部 编辑室 理事室 监事室 贵宾室 応接室 宿直室交换室等
   二阶 生活参考资料陈列所 食堂 和式宿泊室等
   叁阶 生活训练所寮舎 和洋宿泊室 浴室等
   四阶 讲堂 集会室 理事长室 茶室 和式宿泊室等
   五阶 生活训练所教室 研究室 洗濯室 寝具室等
 上记のうち、同馆に特徴的ないくつかの设备(部屋)を绍介したい。
 2阶の生活参考资料陈列所は「国民の生活向上に裨益する优良生活参考器品、统计、図表、模型等を常时陈列し、一般に公开」する展示室である。馆の落成式と同时に开催された「时局対策生活展覧会」の终了后、常设の展示室として设置された。
 同じ2阶には食堂があり、「栄养食堂」とも呼ばれている。食堂では佐藤が胃肠病の治疗のために実践し、推奨していた玄米食などが出された。「学生食堂の感がある」と评されるほど、学生の利用率が多く、隣接する明治大学の学生も通っていた可能性が高い。
 3阶に生活训练所寮舎、5阶に同教室があるのは、この建物が生活改善运动の指导?训练を行う训练所の侧面を备えていたからである。训练所所长は佐藤が务め、実际の运営は主任の高良とみが担当した。一期生は女性116名で、冷水摩擦にはじまる共同生活が行われた。
 4阶には佐藤が执务を行う理事长室のほか、讲堂と集会室があった。讲堂?集会室は讲演会や「生活讲座」などの讲座の会场として使用され、ガントレット恒、市川房枝らが结成した日本妇人団体连盟の结成记念讲演会が开かれたのもこの讲堂である(同连盟の事务所は2阶にあった)。讲堂は、戦时下において、矢内原忠雄の圣书讲义の会场としても使用された。
 1939(昭和14)年、先の训练所が叁鹰市に移転したため、3阶の训练所寮舎は宿泊室に変更された。宿泊室(贷室)は主に生活改善运动の同人や家族等を対象としたものだったが、地方の代议士や県庁职员らが定宿にしはじめ、部屋の増设后は、団体の受け入れを开始した。団体客は、男女青年団、运动选手団、女性教员の会などで、中等学校の修学旅行でも活用された。宿泊料金は右上の表の通りで、当时、东京のホテルの一泊二食付き料金が平均约5.4円だったことからすると割安で、いつも満室であったという。山の上ホテルの常连になる石坂洋次郎はこの时代の宿泊室にも滞在したことがある。
 このように佐藤新兴生活馆はもともとホテルとして建てられたものではなかったが、当初から宿泊施设としての设备を有し、その规模を拡大させていた。このことが、后に山の上「ホテル」として再出発することを可能にしたと考えられる。
 
【参考文献】
『佐藤新興生活館概要 昭和十二年十月現在』(「オンライン版 市川房枝資料 1905-1946」)
「生活馆たより」『生活』大日本生活协会、1939年9?10?12月、1940年2?4?6?11月号
佐藤庆太郎翁伝记编纂会编『佐藤庆太郎』大日本生活协会、1942年
『戦前戦后物価総覧』东洋経済新报社、1954年
石山ふく「あれから二十年」、奥田半亮「协会と共に二十年」、「日本生活协会略谱」『生活』日本生活协会、1955年10月号
矢内原忠雄『矢内原忠雄全集』第25?26?29巻、岩波书店、1965年
市川房枝『市川房枝自伝 戦前編』新宿書房、1974年
松田忍『雑誌『生活』の六〇年—佐藤新兴生活馆から日本生活协会へ—』昭和女子大学近代文化研究所、2015年
一粒社ヴォーリズ建筑事务所编?山形政昭监修『ヴォーリズ建筑図面集』创元社、2017年