2021年7月27日に開かれたユネスコの世界遺産委員会で、日本の“北海道?北東北の縄文遺跡群” が世界文化遺産に登録されました。
当馆では、指定された17遗跡のうち、亀ヶ冈石器时代遗跡(青森県つがる市)と大汤环状列石(秋田県鹿角市)から出土した资料を所蔵しています。
现在、ミニ展示(会期:2021年6月8日~8月31日)を行っていますが、ご自宅でも楽しめるように展示解説シートを公开します(设定レベルは小学校高学年)。
分からない単语や気になる用语は、自分で辞书や事典などで调べ、縄文人がどのような生活をしていたか想像してみてくださいね。
※画像をクリックすると、笔顿贵ファイル(127惭叠)が开きます。