暗网禁区

Museum

博物馆

明治大学博物馆

【明治大学博物馆】当館所蔵資料「山形土偶?遮光器土偶」をモチーフとしたTシャツを制作しました

2021年10月21日
明治大学 博物馆事務室

明治大学博物馆は、所蔵する縄文時代の土偶の中でも特に人気が高い「山形土偶」と「遮光器(しゃこうき)土偶」をモチーフとしたTシャツを制作しました。
先日、当馆罢飞颈迟迟别谤企画にて、ミュージアムグッズ化(アクリルキーホルダー)を巡り、炽烈な人気投票バトルを繰り広げた二体が仲良く并んだデザインになっています。
当馆ミュージアムショップにて取り扱っておりますので、ご来馆の际に是非お买い求めください。

【贩売场所】
明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン地階 明治大学博物馆ミュージアムショップ
【贩売価格等】
1枚1,100円(税込)、サイズ:S.M.L.XL.XXL
 

【山形土偶とは】
千叶県江原台遗跡(縄文时代后期、约4400~3000年前)から出土。头の形が山の形をしていることから山形土偶と呼ばれ、同様の土偶は関东地方で多く作られている。
 
【遮光器土偶とは】
青森県亀ヶ冈遗跡(縄文时代晩期、约3000~2800年前)から出土。极地周辺の人々が雪原で用いたゴーグル(遮光器)にそっくりな目元であることからこの名前で呼ばれている。

色はグレーです色はグレーです

左胸に仲良く并んでいます左胸に仲良く并んでいます

右袖には当馆ロゴマーク右袖には当馆ロゴマーク

山形土偶山形土偶

遮光器土偶遮光器土偶

お问い合わせ先

明治大学博物馆

<ご案内>
当馆では、以下の事项に係る问い合わせについては、ご回答いたしません。予めご承知おきください。
?鑑定并びに同定及び市场価格に関する问い合わせ。
?史料の判読、解読、注釈及び翻訳に関する问い合わせ。
?ある事项(事柄?事件?人物)についての调査及び関连する资料の所蔵调査に関すること等、调査?研究の代行にあたる问い合わせ。
?网罗的な文献目録の作成にあたる问い合わせ。
?研究者の绍介及び仲介に関する问い合わせ。

〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 アカデミーコモン地阶
别メール:尘耻蝉别耻尘-颈苍蹿辞★尘颈肠蝉.尘别颈箩颈.补肠.箩辫(★を蔼に置き换えてご利用ください)
罢贰尝:03-3296-4448  贵础齿:03-3296-4365
※土曜日の午后、日曜日?祝祭日?大学の定める休日は事务室が闭室となります。