明治大学博物馆では、企画展「瓦が語る歴史—前場幸治瓦コレクションの名品—」のギャラリートークを開催します。事前にオンラインでお申し込みの上、当日ご来館ください。
〇内容
企画展の展示内容を、学芸员が対面で解説します。1300年前の奈良时代の平城京の瓦や、400年前の戦国时代の安土城の瓦に触れる体験も行います。
?开催日时 2025年6月14日(土)11:00~11:40、6月24日(火)14:00~14:40
?定員 各回15名(先着順で受け付け、定員に達し次第締め切ります)
?参加资格?参加费 どなたでもご参加いただけます。参加费は无料です。
〇申込方法
下記の「予約サイトURL」にアクセスし、希望日を選択の上、必要事項(氏名?電話番号?メールアドレス)を入力して、お申し込みください。お申し込み後、受付完了メールが届きますのでご確認ください。受付完了メールが届かない場合は、明治大学博物馆代表メールまでご連絡ください。museum-info■mics.meiji.ac.jp ※■を@に変えてください
ギャラリートーク?ワークショップの事前申込みは、株式会社リクルートが運営するAir Reserveを使用します。 必ずプライバシーポリシーを読み、了承した上で利用してください。
&濒迟;プライバシーポリシー&驳迟;&苍产蝉辫;
<予约サイト鲍搁尝>
<キャンセル方法>
お申込みいただいた「予約サイトURL」から、キャンセルの手続きを行ってください(当日の開催1時間前まで。それ以降は、博物馆事務室03-3296-4448へお電話でご連絡ください)。
〇参加にあたってのご注意
?集合場所は明治大学博物馆特別展示室(アカデミーコモン地下1階)です。開始時間までにご入室の上、特別展示室内でお待ちください。
?瓦は洗浄していますが、触れる际に土や砂が手に付着する场合があります。
?ギャラリートーク终了后、解散とします。ご质问は终了后、个别にお受けします。
?日程の変更?中止が生じた场合は、メールにてお知らせします。
?ギャラリートークの実施状况を撮影し、当馆のホームページや厂狈厂等に掲载させていただく场合があります。个人が特定できないよう撮影时に十分な配虑をいたしますので、ご承知おきください。