惭尘×おうちミュージアム
学芸员养成课程履修生が考案!ミュージアムグッズ「颜だけポーチ」を贩売开始
2025年10月30日
明治大学 博物馆事务室
颜だけポーチ本体
付属のコレクションカード4枚
左から順に瀧口恵太さん(文学部史学地理学科地理学専攻4年)、木下奈映さん(文学部史学地理学科考古学専攻3年)、小澤勇太さん(文学部心理社会学科現代社会学専攻3年)、駒見和夫文学部教授、早川碧葵さん(文学部史学地理学科考古学専攻4年)、GAN JUNJIEさん(文学部史学地理学科日本史学専攻4年)
明治大学博物馆は、新たなミュージアムグッズ「顔だけポーチ」を館内ミュージアムショップ「M2」にて販売します。
本商品は、学芸員養成課程の授業科目「ミュージアムコミュニケーションA(担当:駒見和夫文学部教授)」の課題を通じて誕生しました。同科目では、今日の学芸員に求められる生涯学习の指導者としての役割を育むため、学生相互の議論や協働によるプログラム?企画の実践を重視しています。
「明治大学博物馆でミュージアムグッズの新製品を企画する」という課題に取り組んだ、GAN JUNJIEさん(文学部史学地理学科日本史学専攻4年)、瀧口恵太さん(文学部史学地理学科地理学専攻4年)、早川碧葵さん(文学部史学地理学科考古学専攻4年)、小澤勇太さん(文学部心理社会学科現代社会学専攻3年)、木下奈映さん(文学部史学地理学科考古学専攻3年)の5名は、「展示資料をより身近に感じてもらい、明治大学博物馆のことを知ってもらう」という目的のもと、アイデアを出し合いながらグッズ企画を進めました。
商品化された「颜だけポーチ」は、ペンケースやメイクポーチなど幅広い用途に使える実用的なアイデムです。山形土偶<出土地:江原台遗跡(千叶県佐仓市)>?遮光器土偶<出土地:亀ヶ冈遗跡(青森県つがる市)?马形埴轮<出土地:玉里舟塚古坟(茨城県小美玉市)の颜をデフォルメしたイラストがあしらわれ、日常使いしやすいデザインに仕上がっています。
付属のコレクションカードには、履歴書を模したユニークなデザインで各資料の解説を掲載。二次元バーコードを読み込むと、明治大学博物馆ONLINEミュージアムや明治大学デジタルアーカイブにて詳細画像や3D画像を閲覧できます。また、裏面には商品?刑事?考古部門の展示品が配され、4枚を並べると一つの図柄が完成します。
<企画者?木下奈映さん(文学部史学地理学科考古学専攻3年)のコメント>
透明なビニール製の小物ポーチも人気ですが、イラストの见やすさや用途の多様性を考虑して布地を採用しました。写真ではなくイラストを用いたことで、展示物を自分の目で见た印象をより鲜明に残せると感じています。価格设定や包装も含めて企画を进めたことで、ミュージアムグッズの奥深さや可能性を学ぶことができました。
○商品名
颜だけポーチ(コレクションカード4枚付)
○贩売価格
500円(税込)、数量限定(売り切れ次第终了)
○贩売店舗
明治大学博物馆ミュージアムショップ「M2」
○営业时间
月~金曜 10时00分~16时30分
土曜日 10时00分~12时30分
※日曜日、祝日、大学の定める休日、8月1日~9月19日の土曜日は休业


