暗网禁区

Go Forward

研究?知财戦略机构

【惭滨惭厂】杉原厚吉特任教授、台湾?故宫博物院特别展『うつつとまぼろしの间で』の関连行事で访台

2018年11月12日
明治大学 研究?知财戦略机构

国立故宫博物院(台湾?台北市)国立故宫博物院(台湾?台北市)

故宫屋外正面に设置された特别展『实幻之间』のパネル故宫屋外正面に设置された特别展『实幻之间』のパネル

300号室:杉原教授の错覚研究作品がずらりと并ぶ300号室:杉原教授の错覚研究作品がずらりと并ぶ

陈其南故宫博物院长(左)から感谢状を授与陈其南故宫博物院长(左)から感谢状を授与

现地台湾メディアから取材を受けた现地台湾メディアから取材を受けた

27日、故宫博物院での一般讲演27日、故宫博物院での一般讲演

讲演终了后、来场した数学教师や心理学専攻の人から质问を受ける杉原教授讲演终了后、来场した数学教师や心理学専攻の人から质问を受ける杉原教授

约150人が来场した国立台湾大学での国际シンポジウム约150人が来场した国立台湾大学での国际シンポジウム

明治大学先端数理科学インスティテュート(惭滨惭厂)所长?杉原厚吉特任教授の错覚研究作品が展示されている台湾?国立故宫博物院特别展『うつつとまぼろしの间で—故宫所蔵戦国时代から汉代の玉器』(实幻之间-院藏战国至汉代玉器特展)の関连イベントが10月26日?27日、现地台湾で开催されました。

台北市にある故宫博物院(以下、故宫)は、明?清时代の皇帝らが収集した约69万点の膨大な至宝を収蔵し、世界四大博物馆とも称される博物馆。今回の特别展は、戦国时代から汉代(475叠颁贰~220颁贰)を中心に制作された错视芸术「玉器」214点と、科学的视点から制作された杉原教授の错视研究作品35点が展示されており、2千年もの隔たりのある错视芸术作品のそれぞれの视覚効果の一面を、错覚という视点から観覧できるものとなっています。
杉原教授は今春、展示のオファーを受け、台湾のみならず世界に向けてこれまでの错覚研究作品の成果を発信することとなりました。

26日、故宫の特别展担当者らの案内の下、杉原教授は本馆の特别展会场303号室ならびに自身の错覚研究作品の展示室300号室を访れ、会场の様子を确认。300号室では、世界各国から访れた人が集まる中、この特别展のために制作されたスペシャル动画も鑑赏しました。
?特别展スペシャル动画は(故宫公式サイト)

午后、故宫?陈其南院长との恳谈の席が设けられ、和やかな雰囲気のなか、特别展の开催协力に対し互いに谢意を表しました。
杉原教授は「自身の研究が古代玉器と関わりがあったとは思いがけないことであり、このような権威ある博物院からお话をいただいた时は惊いた。今回のことが、数学の理论を用いて古代玉器の视覚効果を探る契机を与えてくれたように感じる」と喜びを伝えました。院长もこれに応え「今回の特别展のコンセプトは大変面白い。今后もこういった新しい切り口の展示にチャレンジをしていければ」と述べました。

このほか同日には、台湾の国立ラジオ局である國立教育廣播台( National Education Radio)、旺報(WANT DAILY)ほか現地数社のメディア取材を受けました。

翌27日、故宮?文会堂で同院主催の讲演会が開催され、杉原教授は「本当のことを知っても直らない不可能立体錯視」(Through the Truth be Known, the Illusion Persists: Optical Illusion of Impossible Objects / 實?幻-雖知其實,其幻莫解:不可能的立體錯覺)をテーマに、動画等を用いて、不可能立体や不可能モーション立体などの研究成果を網羅的かつ分かりやすく解説しました。杉原教授は今回の訪台の前週に「世界錯覚コンテスト2018(Best Illusion of the Year Contest 2018)」で3度目の最優秀賞を受賞しており、今回は数学を応用した錯覚研究をリードする同教授の講義を聴く絶好の機会とあって、170人を超える人が会場につめかけました。熱気にあふれた2時間の讲演後半、质疑応答では、「錯覚作品第10世代以降の構想はあるか」「動物の錯覚についての実験は有り得るか」「錯覚に対する光と陰、照明の影響や効果についてはどう考えるか」「先生自身は錯覚が起きるのか」といった研究への強い関心がうかがえる質問を受け、終了後も熱心な来場者からの質問が続きました。
?讲演の映像は故宫贵补肠别产辞辞办オフィシャルアカウントからご覧になれます(?)

午后は会场を変え、?擬態科学兼物理学館で、国際シンポジウム「Betwixt Reality and Illusion: International Symposium on the Exploration and Application of Visual Illusions(實?幻-視覺錯覺之探索與應用)」が開催されました(主催:国立台湾大学生物技術研究センターほか)。杉原教授は基調讲演に登壇し「Evolution of Impossible Objects(不可能立体の進化)」をテーマに、錯覚研究の各世代の成果や基本方程式などをもとに解説しました。
続いて、同じく「错覚?错视」研究者である国立台湾大学心理学部/研究所の叶素玲教授が「错视の心理学的侧面」をテーマに、また国立交通大学応用芸术研究所所长の陈一平教授が「芸术に见られる视覚効果」について、それぞれ解説しました。
后半のパネルディスカッションは、会场の台湾大学生や一般参加者から寄せられた质问に答える形で进められました。4时间半に及ぶ同シンポジウムは大盛况のうちに幕を闭じ、今后の「错视?错覚」研究における学术交流に期待が高まるものとなり、今回の访台行事を缔めくくりました。

なおこの特别展は、2020年2月23日まで开催されています。
?详细は(故宫公式サイト)