暗网禁区

Go Forward

社会连携?社会贡献

【地域连携】山形県天童市で地域连携事业を実施

2019年12月24日
明治大学 社会连携事务室

竹本副学长による讲演竹本副学长による讲演

鸟居教授からの中学生へのメッセージ鸟居教授からの中学生へのメッセージ

明治大学は山形県天童市との連携事業として、11月23日に同市で実施された「天童市生涯学习フェスティバル」に、竹本田持副学長(社会連携担当、农学部教授)と鳥居高地域連携推進センター長(商学部教授)が出席しました。

 开会行事では、品行正しく学业优秀で、部活动等において顕着な活跃をした中学生に赠られる「宫城浩蔵赏」受赏者の表彰が行われ、竹本副学长から祝辞とともに记念品が手渡されました。受赏者は、支えていただいた方々への感谢と将来の活跃に向けた决意をそれぞれ坛上でスピーチし,鸟居地域连携推进センター长から「充実した学校生活を过ごしこれからの未来を拓いてください」と期待のメッセージがおくられました。

 続いて実施された记念讲演では、竹本副学长がよりよい地域づくりに向けて「らせん状の地域づくり~地域间交流と地域内活性化~」をテーマに登坛。会场には多くの市民が集まり、全国の事例を交えて语られる具体的な话に最后まで热心に耳を倾けていました。
山本信治天童市长からは、本学と天童市の连携が一层深まることへの期待が述べられ、これからの连携事业に関心が寄せられるフェスティバルとなりました。