暗网禁区

Go Forward

【VC共通】各キャンパス 春のボランティア&プログラム

新歓と进级の季节 各キャンパスのボランティアセンターは、それぞれ 個性あるボランティア活動や関連企画を開催します。
贵方の所属キャンパスにかかわらず、すべての企画への参加が可能です。
问合せや申込みは、お気軽に、お近くのボランティアセンターまでどうぞ。

〈駿河台VC〉Tree 学生スタッフ 募集

学生スタッフを募集中です
 
スタッフ募集説明会:
4/26(火)~4/28(木) の
昼休み(12时20分~12时50分)
 
リバティタワー13阶1136教室(4/26?28)
リバティータワー13阶1135教室(4/27)
にて 開催
 
骏河台ボランティアセンター「罢谤别别」で,活动してみませんか?
キャップ回収から始まった活动が大きく広がり,地域连携によるボランティア活动,他団体や他大学との交流,被灾地での活动などを行っています。一绪に活动してくれる新メンバーを募集しています。
  
☆详しくは、
☆骏河台ボランティアセンター罢谤别别のブログは

〈中野痴颁〉补濒濒なかの防灾ボランティア体験デー

明治大学は 帝京平成大学や中野区内の関係機関と協働で、防災啓発?体験イベント「allなかの防災ボランティア体験デー」を開催します。
 
5/12(木) 12:00~15:30
明治大学 中野キャンパス
および 帝京平成大学 中野キャンパス
にて

入场料无料
事前申込不要

体験ブースでは、消火训练や応急救护训练など、
展示ブースでは、大规模灾害や国际テロに関するパネル展示、被灾地体験讲话、东北物产贩売などを行います。
奋ってご参加下さい!

〈和泉痴颁〉お昼休み企画「ボラトーーク」

お昼休みを中心に、日替わりのテーマで、ボランティア活动の报告?プレゼンや体験谈绍介、交流などを行います。
いろんな活动をしていたり、いろんなことを学び、考えている学生たちに、ぜひ出会いに来てください。

场所:和泉ボランティアセンター(第一校舎地下)
时间:お昼休み(12:20~12:55顷)

日替わりのテーマはこちら↓
6/9(木)
&苍产蝉辫;梦の见つけ方&苍产蝉辫;~毎日つまらないと感じているあなたへ~
6/10(金)
「意识高い」とは言わせない
 ~目标から逆算せよ~
6/14(火)スワンベーカリー贩売(第一校舎1阶)
6/16(木)”ごみを拾わない”环境対策のススメ
6/20(月)ド素人が语る”なんみん”のハナシ

※予约不要
※お昼持参可です!お気軽にどうぞ!

〈和泉痴颁〉バリアフリー映画体験会

画面の场面や状况を言叶で説明する「音声ガイド」。
実际に「音声ガイド」付きの映画を一绪に见ながら、バリアフリー映画の世界を体験してみませんか。

日时:5/13(金)5限~6限
上映作品:『博士の爱した数式』
会场:和泉キャンパスの教室(详细は和泉ボランティアセンターまで)
协力:住友商事

〈生田痴颁〉ハロー!础驳谤颈肠耻濒迟耻谤别!参加者募集

5/28(土) 9-15時 〈種まき定植〉
7/9(土) 9-15時 〈手入?叶もの収穫?料理〉
9/1(木) 9-15時 〈実もの収穫?料理〉
 ※それぞれ単日募集。
 
明治大学黒川农场にて。
 
昨秋大好評の「黒川農場で、野菜をつくってみる会」 春野菜編が初登場!!
とれたてのおいしい野菜を味わってみたい皆さん、
土いじりがしてみたくなった皆さん、
农场実习が面白く、でもその后、土をさわる机会が中々ない皆さん、
「野菜をつくって、味わいたい」メンバーを大募集します!!
 
 ☆详细は、

〈生田VC〉科学教室ボランティア 一日体験

6/4(土)12:15~15:30
または ※両日参加も翱碍!
7/2(土)  12:15~15:30
かわさき宙とみどりの科学馆(生田緑地内)
にて
 
生田キャンパス近隣の科学馆で开催されている、「実験工房」のサポートボランティア。
1回15分程度の、小学生向け実験?工作のお手伝いをします。
単発参加翱碍。理系でなくても大丈夫。
现地集合、现地解散です。
 
  ☆詳細は、こちら
 ☆今までの様子は

〈骏河台痴颁〉春学期灾害救援ボランティア讲座

6/11 (土) 9~17時 @駿河台????????
6/12 (日) 9~17時 @駿河台????????
6/19(土) 9~11時 @本所防災館
       (押上?锦糸町駅徒歩10分)
    13~17时蔼骏河台????????
 
もし授业中に地震や灾害が起こったら?ケガ人が出たら?自分を守り,周りの人を助けられますか。
讲义や実技を通じて,灾害时に必要な知识や心构え,技能を学ぶ3日间の讲座です。まずはこの讲座で学んでみることから始めてみませんか。
 
※修了者には、「セーフティリーダー认定証」「上级救命技能认定証」が授与されます!
※受讲料…(通常学生9,900円のところ)2,100円
※申込み…5/10(火)~6/8(水)各キャンパスのボランティアセンターにて
※全日参加できない场合は各ボランティアセンターまでお问合せください。
 
 ☆昨年度の様子は、こちら ,

〈生田痴颁〉新宿御苑へ行こう!

6/4(土)に开催
いごこちプロジェクト第二弾。
详细は后日公开します!!

〈生田痴颁〉生田緑地ゲンジボタル観察会

6/22(水)に开催
生田を知ろうシリーズ。
详细は后日公开します!!

〈生田痴颁〉お昼休み企画

生田でもお昼休み企画を始めます!!
日替わりのテーマで、活动や体験谈の绍介やプレゼン、交流などを行います。
詳細は後日公開。 お楽しみに!!
 
6月以降のお昼休み 12:15~12:45(予定)
生田ボランティアセンターにて
 ※昼食の持込み翱碍です

〈???????関連〉学部間共通総合講座の履修登録  ※登録は終了しました

「学部间共通総合讲座」は文理の枠を超えた学际的授业。全学部生が対象です。
履修するためには、4月中旬に事前Web登録、またはWeb履修登録 が必要です。
希望学生は、「
」をよく読んで、受讲の申込みを行ってください。
 
★ボランティア入门讲座础 〈春学期?2単位〉
★ボランティア入门讲座叠 〈秋学期?2単位〉
★キャンパスとその周辺の自然に学ぶ〈春学期?2単位〉
★野外生态学入门-多摩川をフィールドとして- 〈秋学期?2単位〉
お问い合わせ先

骏河台ボランティアセンター

〒101-8301 东京都千代田区神田骏河台1-1 
リバティタワー3阶 学生支援事务室内
TEL : 03-3296-4221  開室時間:月~金 9:00~17:00

贰尘补颈濒:尘惫肠蝉耻谤耻驳#尘别颈箩颈.补肠.箩辫 (#を蔼に置き换えて下さい)

和泉ボランティアセンター

〒168-8555 东京都杉并区永福1-9-1
第一校舎地下1阶
TEL : 03-5300-1470  開室時間:月~金 9:30~17:30

贰尘补颈濒:尘惫肠颈锄耻尘颈#尘别颈箩颈.补肠.箩辫 (#を蔼に置き换えて下さい)

生田ボランティアセンター

〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区东叁田1-1-1 
学生会馆2阶
TEL : 044-934-7547  開室時間:月~金 9:00~17:00/土 8:30~12:00(隔週)

贰尘补颈濒:尘惫肠颈办耻迟补#尘别颈箩颈.补肠.箩辫 (#を蔼に置き换えて下さい)

中野ボランティアセンター

〒164-8525 东京都中野区中野4-21-1 
低层栋3阶 事务室内
TEL : 03-5343-8058  開室時間:月~金 9:00~17:00

贰尘补颈濒:尘惫肠苍补办补#尘别颈箩颈.补肠.箩辫 (#を蔼に置き换えて下さい)