Go Forward
2017年07月01日
明治大学 骏河台ボランティアセンター
上级救命技能讲习
本所防灾馆での暴风雨体験
教室内でのグループワーク
骏河台ボランティアセンターは、6月10日(土)?11日(日)?18日(日)に「灾害救援ボランティア讲座」を开讲しました。
この讲座は、「千代田区大规模灾害时における协力体制に関する基本协定」に基づき、灾害时の协力体制を确実なものとしていくための学生ボランティアの养成を目的に、年2回実施しています。
3日間かけて、消防実務?ボランティア有識者による講義や演習、本所防災館での災害模擬体験、上级救命技能讲习などの実技を学び、この講座を修了することで、「セーフティリーダー認定証」および「上級救命技能認定証」が交付されます。
今回は、定员40名のところ36名の学生と2名の职员が受讲しました。本学の修了者は、2017年5月现在で566名。同讲座开讲大学の中でもトップです。
次回は、10月28日(土)?11月11日(土)?12日(日)の3日间に开催予定です。