【中野ボランティアセンター】语学教室(中国语?日本语)を开催しました
2018年01月19日
明治大学 中野ボランティアセンター
中国语教室:入门クラス
中国语教室:初级クラス
中国语教室:中级クラス
日本语教室
日本语教室
秋学期 語学教室活動報告
中野ボランティアセンターでは,募集した学生スタッフによる中国語教室,日本语教室を秋学期も開催しました。各語学教室とも,日本人学生と留学生のよい交流の場となりました。
中国語教室には,明治大学の学生だけでなく,地域の住民の方や帝京平成大学の学生が受講し,日本语教室には外部の日本語学校の学生が受講し,近隣の方々へ開かれた教室となりました。
2018年度も语学教室の开催を予定しております。学生スタッフ募集,受讲者募集については详细が决まり次第お知らせいたします。
◆中国语教室
1名の学生スタッフが春から継続し,新しく3名の学生スタッフが加わり,秋学期の教室がスタートしました。
春学期の入门クラスは秋学期には初级クラスとなり,新しく中级クラスが开讲して1クラス増えました。
?入门クラス
10月17日~12月19日 407教室
火曜日 3时限 13:30~15:10 全10回
学生スタッフ4名(中国人留学生) 受讲学生のべ58名
重要な発音を繰り返し学び,身につけるようにし文法,会话も勉强しました。
?初级クラス
10月16日~12月18日 305教室
月曜日 1时限 9:00~10:40 全9回
学生スタッフ 4名(中国人留学生) 受讲学生のべ29名
春学期に入门クラスに参加した受讲生が引き続いて初级クラスを受讲しました。早い时间帯にもかかわらず参加してくれる受讲生にスタッフも励まされたようです。
?中级クラス
10月20日~12月22日 314教室
金曜日 2时限 10:50~12:30 全8回
学生スタッフ4名 受讲生のべ25名
今回から开讲したクラスで,少人数なので一対一の会话练习も行いました。
◆日本语教室
10月23日~12月18日
月曜日 5时限 17:10~18:50 全9回
学生スタッフ 7名 受讲生のべ名84名
春学期に活动した学生スタッフ3名に、新たに4名の学生スタッフが加わり,教室を运営しました。受讲生の中には春学期から継続して参加した留学生もいて,学生スタッフとは打ち解けた様子でした。
楽しい教室になるよう,学生スタッフの工夫が多く见受けられました。受讲生のレベルに応じてグループ分けをして,春学期同様,汉字,折纸などの文化も取り入れました。受讲生のリクエストで,しりとりや駄洒落といった言叶游びを取り上げたところ,大いに盛り上がりました。
以 上
- お问い合わせ先
-
中野ボランティアセンター
中野キャンパス低层栋3阶 事务室5番カウンター
罢贰尝:03-5343-8058
【开室日时】
月曜日~金曜日 9:00~11:30 12:30~17:00
土曜日 8:30~12:00
Email:mvcnaka@meiji.ac.jp