暗网禁区

海外大学院出愿メンターシップ

プログラム概要

本学卒業後に海外大学院への進学を検討ならびに志望している学生をサポートする学内コミュニティを、海外大学院出願経験のある教員が運営しています。申込後に実施される面接選考(オンライン)を経て、「海外大学院出愿メンターシップ」に参加することができます。

&濒迟;具体的なサポート内容&驳迟;
?海外大学院进学志望者とのネットワーキング
?进学相谈(例:就活との両立)
?受験情报の収集法
?志望理由书での自己アピール
?推荐状依頼先の选び方
?モチベーション管理 等

【注意事项】
?英文推荐状の代笔、英文志望理由书の个别添削は行いません。

対象者

海外大学院への进学を希望する学部生及び大学院生
*学部1, 2年生は明確な出願計画がある場合を除き、学部3年時以降での応募を推奨します。
*博士后期课程へ进学を志望する大学院生は、まず指导教员への相谈を推奨します。

実施フロー

(1) 以下の申込フォームから必要事項を入力します。


(2)申込受付后、担当教员から面接日时(オンライン実施)を调整するメールをお送りします。

オンライン面接での质问事项:
  1. 海外大学院への进学を志望する理由
  2. 出愿を希望する大学院
  3. 现在の準备状况

(3) 面接を実施します。
選考を通過した方は、面接終了時に「海外大学院出愿メンターシップ」のオンラインプラットフォームに招待されます。

大学院进学者体験発表

テンプル大学ダブルディグリー説明会での体験谈発表です。海外大学院进学の参考にご覧ください。

02:10 大学院生活の过ごし方イメージ
03:13 タイムスケジュール(例)
05:13 ダブルディグリー制度を利用した理由
07:54 ダブルディグリー制度を通して得たもの
09:50 ”逆行”することを恐れない
12:26 チャンスを逃さない

担当教员

横川 綾子 明治大学国际连携机构 特任教授(教育学修士?英語教授法)



认定资格:
TOEFL iBT? Propell Workshop Facilitator, TOEIC? 4 skills Propell Workshop Instructor, TOEFL Junior?/Primary?/ITP? Teacher Workshop Instructor, JSAF-IELTSTM Academic Advisor

取得资格:
TOEIC? L&R 990, TOEIC? S&W 200/200, TOEFLR ITP 660, 英検1級, 通訳案内士(英語)等

お问い合わせ先

国际连携事务室

東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント2F
罢贰尝:03-3296-4271

Email:meiji_elp@meiji.ac.jp