暗网禁区

Go Forward

日本语教育センター関连ボランティア情报

日本语教育センターでは、センターが主催する交换留学生対象の日本语の授业や様々な活动に、ボランティアとして参加していただける方を募集しています。
活动は、「日本语授业での会话の练习やインタビューの相手」「留学生のプレゼンテーション発表会への参加」「留学生と一绪にグループ活动をする」「キャンパスツアー実施」など、様々な形のものがあります。
留学生と交流したい人、留学生のサポートをしたい人、色々な体験をしてみたい人、日本语教育に兴味がある人など、ご协力いただける皆さんのご応募をお待ちしています!
 
※日本语の授业は骏河台キャンパスで行われます。
※授业では日本语でのコミュニケーションが中心となります。时々内容によって英语等の使用が必要になる场合もありますので、それぞれの授业内容を読んで确认してください。

1. 日本語授業ボランティア

交换留学生対象の日本语授业(骏河台キャンパス)に参加するボランティアです。
学期を通して、初级~上级クラスの様々な日本语授业で募集があります。

2023年度秋学期から、ボランティアは事前登録制とし、登録した方に対してのみ、ボランティア募集情报をメールで配信します。
ボランティアへの登録を希望する方は、以下のページから募集要项を読んで、蹿辞谤尘蝉に回答をお愿いします。(募集は随时受け付けています)

2. キャンパスツアー参加ボランティア

毎学期、授业开始前の日本语授业のオリエンテーション时に、骏河台キャンパスを案内する「キャンパスツアー」にお手伝いいただくボランティアです。
グループに分かれて、骏河台キャンパスを案内します。

■募集时期:毎学期末
■応募方法:翱丑-辞!惭别颈箩颈で募集をお知らせします。お知らせを読んで、応募してください。

3. 短期プログラム日本語サポーター

毎年、春と夏の长期休暇に、海外の留学生が参加する短期の日本语?日本文化学习のプログラムを実施しています。
プログラムでは、日本语授业(初级~中级レベル)のサポートに加えて、参加留学生とのプロジェクトワークや文化体験にも参加できます。
サポーター业务を通して、日本にいながら各国の留学生と触れ合い、异文化交流を行う贵重な経験もできます。详细は、翱丑-辞!惭别颈箩颈でお知らせします。
留学生に寄り添って活动してくれる方を歓迎しますので、活动内容を确认してぜひご応募ください。
 
■募集時期:5月上旬ごろ?11月上旬 ごろ
■応募方法:翱丑-辞!惭别颈箩颈で募集をお知らせします。お知らせを読んで、応募してください。

4. 留学生日本語スピーチコンテストアドバイザー

明治大学では、毎年12月に「留学生日本语スピーチコンテスト」が开催されます。
このコンテストは、明治大学の学生が「アドバイザー」となり、参加する留学生と共にチームで、スピーチを作り上げていくというところに特色があります。
10月ごろから始まるスピーチ作成の活动を通して、留学生と交流することもできるし、彼らの考え方や思いを知り、异文化についての理解を深める贵重な経験もできます。
なによりも、「スピーチを作る」という共通の目标に取り组むことで、新たな友だちを作ることも出来ます。ぜひ参加してみてください!
 
■募集时期:毎年9月下旬
■応募方法:募集については、翱丑-辞!惭别颈箩颈でお知らせします。

5. 国際教育センターTAの募集について

国際教育センターでは、留学生を対象とする日本語学習?留学生活支援や、国际交流ラウンジで行う諸活動?イベント補助等を行うTA(Teaching Assistant)に関心?意欲がある方、広く大学の国際化に貢献できる方を募集しています。
罢础の业务を通じて国际交流経験も得られます。英语力に自信のある方、海外留学経験者大歓迎です。こちらは、大学院生のみ応募可能です。
 
■募集时期:毎年12月~年明け1月下旬
■応募方法:募集については、翱丑-辞!惭别颈箩颈でお知らせします。
お问い合わせ先

明治大学国际教育事务室(日本语担当)

Email:japanese@meiji.ac.jp