2023年度中学校卒业式
式辞
木々の芽吹きが春を告げ、桜のつぼみも膨らむ本日、明治大学付属明治中学校叁年生一八一名が卒业を迎えた。诚に喜ばしい瞬间である。&苍产蝉辫; 叁年前、新型コロナ感染症が未だ落ち着きを见せない中、新しい制服に身を包み、マスク越しに紧张した面持ちで入学した新入生が、今、十五歳の逞しき少年少女に成长した。コロナ祸にあって、君达の日々の成长を暖かく见守って下さったご家族の皆様、そして丁寧に指导していただいた教职员の方々に校长として心よりの御礼申し上げたい。&苍产蝉辫; 本日诸君の卒业を祝うために御家族の方々をはじめ、学校法人明治大学より、柳谷理事长、渡辺副学长はじめ役员の皆様が御多忙のところ、ここにお越しいただいた。心より御礼申し上げたい。&苍产蝉辫; コロナ祸の影响で、最初の二年间は例年と比べると少し异なる学校生活を送ることになったが、この叁年间、君达は、明治中学の生徒として勉学はもちろんのこと、班部活动や体育祭、文化祭、旅行行事などの各种行事を通して、本校生徒として、いかに思考し、行动するべきなのか、また他者への配虑や尊重を通して、「第一级の人物」としていかに大切な人间関係を构筑するかを学んできた。同时に、本校の建学の理念である「质実刚健」?「独立自治」を基とした、明治への爱校心が诸君の心の中に次第に醸し出されてきていることを各自认识して欲しい。&苍产蝉辫; 四月からの高校生活は、君たちが少年少女から青年へと成长するための大切な助走の时间である。様々な知识を吸収し、それらを个别な知识としてだけでなく、その几つかを、あるいは総てを组み合わせ、総合的な知识として构筑していくことを学んで欲しい。中学や高校での基础的な学习は、次に控えている大学や大学院における専门教育の大切な基盘をもたらす。中等教育で身につける広范な知识は、大学进学后の飞跃のために、君达にとって大切なエネルギーとなるのだ。&苍产蝉辫; これからの时代、国家间の外交、経済、资源、环境问题など、これまでの経験や思考方法では説明や理解ができない复雑な状况に遭遇することになるであろう。また情报通信技术の更なる発展や础滨の発达により、これまで存在していた価値が、一瞬にして丧失変貌する时代になるかも知れない。そのような中で、何よりも君达を成长させ、守ってくれるのは、しっかりとした基础学力であり、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力、また问题解决能力である。&苍产蝉辫; それらを身につけるためには、あらゆることに関心をもち、知的探求を常に忘れずに生きていくことが必要である。そうした日々を过ごしていけば、更なる叁年の月日が诸君を大きく育み、谁もが目を见张る素晴らしき青年に、君达を成长させるはずである。&苍产蝉辫; 叁年后の素晴らしき姿を期待している。&苍产蝉辫; 明治中学校の卒业、おめでとう。&苍产蝉辫; 校 长 井家上 哲史
2024年3月19日
明治大学付属明治中学校