创立100周年記念式典?祝賀会が開催されました
明治大学付属明治中学校?高等学校創立100周年記念式典および祝賀会が2012年11月17日(土)、明治大学駿河台キャンパスアカデミーコモンで挙行されました。 記念式典には400名を超す来賓の皆様のご臨席を賜るとともに、本校在校生、学校関係者も出席し、盛大に執り行われました。
式典第Ⅰ部は、坂口泰通副校长による开式の辞で幕を开け、学校法人明治大学日髙宪叁理事长と本校金子光男校长から式辞が述べられました。続いて明治大学福宫贤一学长の祝辞、来宾祝辞、本校のためにご尽力いただいた个人?団体に対する功労者表彰、田中彻太郎高校教头による记念事业绍介が行われました。また、在校生の代表として生徒会长の高校Ⅱ年芦沢柚香さんが述べた「誓いの言叶」は、本校の更なる発展を期待させる素晴らしい内容でした。
式典第Ⅱ部では、本校翱叠の向殿政男教授(明治大学理工学部)による讲演「国际化の中の日本」が行われました。本校がグローバル化を推进し、今后在校生が海外に飞び出す机会も増えていく中で、在校生にとって大変斩新で刺激的な内容でした。
式典终了后には会场を移し、祝贺会が开催されました。并木启中学教头による开会挨拶で始まり、调布市长长友贵树様、叁鹰市长清原庆子様から祝辞を赐りました。その后、本校翱叠で书家の福岛一浩氏の寄赠书が绍介され、さらに福冈ソフトバンクホークス取缔役会长の王贞治氏(早稲田実业学校高等部在籍中の昭和33年8月3日に、全国高等学校野球选手権大会予选东京都大会决胜で本校と対戦)のビデオレターと、本校翱叠でスーパー?エキセントリック?シアター座长としてテレビ?ラジオで活跃中の叁宅裕司氏のビデオレターが上映されました。
鏡開き?乾杯の後は、本校OBで歌手?ギタリストのアントニオ古賀氏による特別演奏が行われ、会場は大いに盛り上がりました。最後に応援指導班OB?OGによる応援紹介、校歌斉唱が行われ、全員が肩を組んで本校の创立100周年を祝いました。
この100年という节目を机に、本校は教育?研究の発展により一层迈进する所存です。何卒、今后ともご支援を赐りますようお愿い申し上げます。