暗网禁区

海外協定校 第1号誕生 「中国?上海市建平中学」

 本校は2011年9月26日、中国?上海市の建平中学(高等学校)と両校の交流?発展の促進を目的とした高等学校間の友好交流協定を締結いたしました。本協定の締結は、2012年に创立100周年を迎える创立100周年事業の一環であり、大学のグローバル化推進と軸を一にする取組みです。
 
 协定调印式は建平中学で行われ、同校の杨振峰校长と本校金子光男校长が协定を取り交わしました。金子校长は协定调印式の席上、本校にとって创立以来初の国际交流协定の意义が非常に大きいことに触れ协定と今后の相互研修の成功を愿うと同时に、両校の継続的発展関係に期待を示しました。
 本协定を以って、本校创立以来初の海外协定校が诞生したこととなる一方で、建平中学校にとっても本校が日本における初めての协定校となりました。今后は,両校间の教育?学术、及び文化?スポーツ交流の促进を継続的に実现させるため、交互に学校を访问する国际交流研修を毎年行うこととなります。

 协定缔结元年となる今年度は、协定调印式と时を同じくして、生徒11名(男子4名,女子7名)が建平中学を访问、一週间に渡る第1回国际交流研修を行いました。本校にとって协定校における初めての海外研修となりましたが、参加生徒は同年代の中国人生徒と积极的に交流を行い、第1回国际交流研修は成功里に终わりました。研修参加生徒には今后この経験を大いに活かし国际的视野をもち日中の架け桥となることが期待されます。

 なお、协定书に従い2012度は本校が建平中学の研修生徒を受け入れる予定です。

協定調印式(2011.9.26)

協定調印式(2011.9.26) 金子光男校長(左)と楊振峰校長

建平中学正门にて

建平中学正门にて

建平中学(上海市)

1944年创立。生徒数2200名、46クラスを有する国立高等学校で、上海市重点中学に认定されている名门校。在籍生徒の大学进学率は毎年100%、うち90%が名门の北京大学や復旦大学を含む重点大学(国立难関大学)へ进学。教学改革プログラムを展开する中、単位制度とコースグループ制度を実践。上海市で初めて政府から留学生募集と外国教员?研究者を採用する権限を有し、グローバル化を重要课题としている。现在、本校を含め、ドイツ、フランス、スイス、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリア、韩国、シンガポールの计11校と友好协定を结んでいる。また日本を含む诸外国の留学生を受け入れているのと同时に、同校からは海外の诸大学に留学生を送り込んでいる。