年间行事詳細 5月
东京六大学野球応援

「白云なびく、骏河台???」
本校の校歌は、大学とまったく同じです。
さわやかな风が吹き抜けるスタンドで大学生と声をそろえた时、直系付属校の一员であることを强く意识する行事です。
中3修学旅行(奈良?京都)

座禅体験
3泊4日で実施します。
日本を代表する社寺や遗跡を访ね、优れた文化财に触れます。
主な行程(参考)
1日目:法隆寺、飞鸟寺、石舞台古坟见学
2日目:唐招提寺、薬师寺、东大寺、兴福寺国宝馆见学
3日目:京都にて终日班别自主研修
4日目:座禅体験、清水寺、叁十叁间堂见学
高Ⅰ林间学校(群马県水上方面)
2泊3日で実施します。
インストラクターの指导の下で、プロジェクトアドベンチャーに取り组み、付属中学からの生徒と高等学校からの新入生の融合を図りつつ、クラスと学年の団结につなげます。
主な行程(参考)
1日目:プロジェクトアドベンチャー(チームビルディング)
2日目:プロジェクトアドベンチャー(里山オリエンテーリング)
3日目:プロジェクトアドベンチャー(ラフティング)
中1林间学校(长野県菅平方面)
2泊3日で実施します。
入学して间もない生徒たちの亲睦を深め、野外活动を通じてチームワークとは何かを学びます。
主な行程(参考)
1日目:りんごジャム作り
2日目:根子岳ハイキング(ダボスの丘)、食べ放题BBQ
3日目:野外活动(森林体験)
中2移动教室(静冈県焼津方面)

登吕遗跡见学
1泊2日で実施します。
主な行程(参考)
1日目:登吕遗跡博物馆?遗跡见学、日本平ロープウェイ(久能山东照宫见学)、叁保の松原散策
2日目:清水港埠头见学、湾内游覧