暗网禁区

トピックス

ニュース

高木东扇氏の书作品の寄赠

2023年03月15日

  • 教职员
  • お知らせ

3月7日、本年度をもって本校を離任する大迫講師より、高木東扇氏の書作品(額装)が寄贈されました。寄贈いただいた作品には、古泉千樫の短歌「梅雨はれて 夕空ひろし ここに見る 筑波の山の 大きかりけり」が書かれています。
 高木东扇氏(1918-1999)はかな书道の大家として知られた书道家であるとともに、1956年から1978年まで明治高校教諭として本校で书道を教え、また、1972年から1993年までは明治大学でも讲师として教鞭をとられていました。大迫讲师は明治大学で高木东扇先生に直接を教えを受けられたことをきっかけに弟子となりました。24年前に本校讲师として赴任してから、その教えをもとに本校の多くの生徒に授业や书道部の活动を通して书道を教えてきました。
 大迫讲师の指导を受けた生徒の一人が、本年度、本校に教员として戻ってきた松井教諭(国语科)です。松井教諭は本校在学中は书道部の部长として活跃し书教展で文部科学大臣奨励赏を、また大学院时代には毎日书道展で鲍23毎日赏を受赏しました。现在は、高木东扇氏の弟子にあたる先生に师事しており、高木东扇氏の孙弟子にあたります。
 大迫讲师は离任后も书道部コーチとして指导を続けてくれますが、明治高校の书道の歴史は次年度から新たな段阶を迎えます。寄赠いただいた高木东扇氏の作品は本校生徒たちをずっと见守ってくれるでしょう。

関连トピックス