トピックス
ニュース
中大连携セミナー(理科実験讲座)(2022年度)
2023年04月20日
- 中学
- 教育?进路
.jpg)
3月23?24日、明治大学生田キャンパスで、明治中学校と明治大学理工学部による中大连携セミナー(理科実験讲座)が実施されました。
明治大学の充実した设备を使い、実験などの実践的な取り组みをしながら、世の中の不思议な现象を体験していくセミナーです。明治中学校1年生から3年生まで54名の生徒が参加し、普段とは违う环境のなかで高度な実験を体験し、好奇心を刺激されていた様子でした。
明治大学の充実した设备を使い、実験などの実践的な取り组みをしながら、世の中の不思议な现象を体験していくセミナーです。明治中学校1年生から3年生まで54名の生徒が参加し、普段とは违う环境のなかで高度な実験を体験し、好奇心を刺激されていた様子でした。
【2022年度 中大连携セミナー讲座一覧】
1.筋の电気信号で动く础滨ロボットを作ろう(电気电子生命学科生命理工学専攻)
2.飞行机のふしぎ(机械工学科)
3.材料の変形 ~大迫力の鉄の破壊、自分で動くプラスチック、見えない変形をレーザーで測る~(機械情報工学科)
4.ポリスチレンの分离とリサイクル(応用化学科)
5.作って学ぶインターネットの仕组み(情报科学科)
6.わからないけど解ける数学、わかるけど解けない数学(数学科)
7.極低温の世界 ~液体窒素や超伝導体を使った不思議な現象の観察~(物理学科)
.jpg)
.jpg)