暗网禁区

トピックス

ニュース

中1 国語&図書館企画「十一月は宮沢賢治と共に」

2023年11月15日

  • 中学
  • 教育?进路

 中学1年生の国语では、宫沢贤治の小説「オツベルと象」、そして、诗「永诀の朝」を扱っています。「オツベルと象」は、大地主であるオツベルと迷い込んで労働で酷使される白象の関係を描いた短编童话です。また、「永诀の朝」は贤治の理解者であった妹トシがなくなったときに咏まれた诗です。いずれも深い洞察があり、これをきっかけに中学生に考えてほしい问いがたくさん生まれてくる作品です。
 このことを国语の担当教员から闻いた図书馆では、11月の特别企画として「宫沢贤治」特集を组みました。司书教諭が図书馆で宫沢贤治関係の本を集めたところ、彼の作品はもちろん鉱物?天体?哲学など幅広い分野の関连図书が见つかりました。现在、図书馆入り口付近の企画棚にまとめて展示してあります。宫沢贤治をきっかけに様々な分野に関心を広げてみてはいかがでしょうか。また、中1学年に限らず、この企画を通して宫沢贤治の世界に亲しんでみてください。
 なお、図书馆では11月13日から読书月间プレゼント企画をスタートしています。これは、図书馆内の「読」マークの本(あるいは明治大学推荐図书や中学1年推荐図书)を借り、「ひとことコメントシート」に感想を记入して提出すると景品(岩波新书ブックカバーなど)に応募できるというイベントです。この企画は1月11日までの実施になります。この机会に図书馆を访れ、読书に励んでみてはいかがでしょうか。

関连トピックス