暗网禁区

トピックス

ニュース

図書館 2023年度人気本紹介~第1弾(和書?洋書多読本)

2024年04月27日

  • 中?高
  • 学校生活
 明治高校?中学校の校舎の中心にあり、学习の拠点となる図书馆。そこが発行する「としょかんだより」に2023年度に明校生に読まれた本のランキングが掲载されています。今回の企画では3回に分けて、昨年度、明校生にどのような本が読まれていたのかをご绍介していきます。第1弾は和书と洋书多読本の贷し出しランキング?トップ5です。
 図书馆には人気本を集めた特集コーナーが入り口付近に设置されています。気になった生徒はぜひ访れてみてください。

【和书ランキング】

1位 
?辻村深月『サクラ咲く』光文社
2位(2作品)
?森絵都『カラフル』理论社
?知念実希人『硝子の塔の杀人』実业之日本社
4位(2作品)
?凑かなえ『告白』双叶社
?辻村深月『かがみの孤城』ポプラ社


【洋书多読本ランキング】
1
?Arengo, Sue. Gingerbread Man (The Oxford Classic Tales Level 2). Oxford University Press

2
?Brooke, Helen. Survive! (Oxford Bookworms Library Starter). Oxford University Press

3
?Twain, Mark Kehl, Jacqueline, Adventures of Tom Sawyer (The Penguin Readers Level 1). Penguin

4
?Gaston, Leroux. Phantom of the Opera (The Oxford Bookworms Library Stage 1). Oxford University Press

5
?Dodd, Nania W. Chicken Run (Penguin Young Readers Level 2). Penguin

和书では人気の読み物、洋书では名作の多読版が并びました。何を読もうが迷っているみなさんは参考にしてみてください。次回は、日本十进分类法に基づき、项目ごとの人気本を绍介します。

関连トピックス